ABEMAプレミアムの映画はたくさんありすぎてどれから見たらいいかわからない。
時間もないし、探すのが面倒だからおすすめの映画があれば知りたい。
そんな悩みにお答えします。
この記事を書いている私は動画配信サービスオタクでして、現在でも4つほど契約しているので、映画やドラマを毎日見ています。
『そんな私がこれは間違いない!』とおすすめできる作品をジャンル別に紹介します。
ABEMAプレミアムとは?
月額料金 | 960円(税込) |
配信作品数 | 30,000作品 |
見られる作品のジャンル | 洋画、邦画、ドラマ、バラエティ、韓流ドラマ、アニメ、恋リア、麻雀、釣り、ヒップホップ、ゴルフ、競輪、オートレースなど |
対応デバイス | スマホ、タブレット、ストリーミング端末、スマートTV |
無料お試し期間 | 2週間 |
支払い方法 | iTunesStore決済、Google Play Store決済、Amazon Pay、クレジットカード |
使える機能 | 追っかけ再生、ビデオ広告なし、ダウンロード、放送後コメント閲覧 |
特徴 | ・ABEMATVの有料プランで、ABEMAオリジナル作品5,000作品に加えアニメジャンルが充実。 ・大人の趣味のチャンネルが多く、釣り、将棋、麻雀、オートレースなどの番組がいつでも楽しめる。 |
ABEMATVは株式会社ABEMATVが運営する『動画配信サービス』です。
実際のTV局と同様に番組制作なども手掛けており、オリジナル作品が多いのが特徴となっています。
他の動画配信サービスとの大きな違いは『多彩なジャンルを取り扱っている』ということです。
他の動画配信サービスはTVで放送されたドラマ・アニメをいつでも手軽に見られるというのが魅力となっていますが、ABEMAプレミアムは麻雀やオートレース、将棋など他の動画配信サービスでは取り扱っていないジャンルも見られるのが大きな特徴と言えるでしょう。
\まずは、2週間無料トライアル/
ABEMAプレミアムで見られるおすすめの映画12選
ABEMAプレミアムで見られるおすすめの映画ですが、人によって好きな映画ジャンルは違うものです。
そこでこの記事では、わかりやすくジャンル別におすすめ作品を3つずつ紹介します。
ジャンルは以下の通りです。
- 洋画アクション
- 洋画アクション以外
- 邦画
- 劇場版アニメ
ABEMAプレミアム洋画アクションおすすめ3選
映画といえば、やっぱりアクションものでしょう。
個人的な主観かもしれませんが、男性なら強い主役俳優に憧れを持つし、女性でもきれいなヒロインや主役の強さに憧れをもつのではないでしょうか。
そんな観点から以下の3作品をご紹介します。
- デッドプール(2016年、2018年)
- キングスマン(2015年、2017年)
- マトリックス(1999年、2003年)
デッドプール(2016年、2018年)
あらすじ
全世界で大ヒットした映画デッドプール、自己中で無責任な“R指定”ヒーロー降臨ー。
デッドプールはかつて特殊部隊の有能だった傭兵だったウェイドは、ある日末期ガンと宣告される。謎の男にガンを治せると聞かされ、彼は連れたいかれた施設で治療に望むが、そこでは余命わずかな者たちが人体実験を施され、戦闘マシンとして売られるという恐ろしいプロジェクトが進んでいた。
ウェイドも実験によって改造され、どんな攻撃を受けも回復できる肉体を手にするが、みにくい姿になり施設から脱走。元の自分にも鳥、愛する女性と再会するため、自作のコスチュームで『デッドプール』となった彼の戦いが始まる!
アクションあり笑いありの痛快アクション作品。2016年に公開された作品が大ヒットし続編が2018年に公開されました。
個人的にも大好きな映画の1つです。
11月12日は皮膚の日!
マスクの下がパンチのある『デッドプール』は従来のヒーロー映画とは少し毛色が違ってて面白い◎
下ネタ・ブラックジョーク満載でかなりふざけてる。それでいてキレッキレなアクション(とグロ)に大満足でした。メタネタ多いらしいけど多分あんまり気付けてないのでまた観たい。 pic.twitter.com/NDQdqaV0oB— せやかて工藤 (@zxun72) November 12, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
キングスマン(2015年、2017年)
あらすじ
ロンドンのサヴィル・ロウにある高級テーラー店“キングスマン”の実態はどこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった!!
主人公は無職のままロンドンで母と暮らすエグジー。彼の前にある日ブリティッシュスーツに身を包んだハリーと名乗る紳士が現れる。
高級テーラー『キングスマン』の仕立て職人であるハリーは国際諜報機関『キングスマン』のエリートスパイだった。
かつて同僚だったエグジーの父に命を救われたハリーは、エグジーを『キングスマン』の新人候補としてスカウトする。エグジーがライバルたちと新スパイの座をかけた熾烈な競争をくりひろげる一方、ハリーは世界キオの人類抹殺計画を企てるIT富豪ヴァレンタインの行方を追っていたが…。
キングスマンの見どころはなんと言ってもアクションと諜報機関らしい小道具。
いろんな小道具が出てくるので、ドラえもんかなと思うほど。
スーツを着こなし華麗に敵を倒す姿は爽快です。少しグロいところもあるので苦手な方は気をつけて下さいね。
昨日夕飯時から映画2本も見ちゃったから、そりゃ眠いよな
でもよき。
良い映画でしたぁーーーー!
オーシャンズもキングスマンも好きすぎる— ずー ☺︎⛅ (@zuuuu_ch) November 18, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
マトリックス(1999年、2003年)
あらすじ
コンピュータープログラマーとしてニューヨークの企業で働くネオ。凄腕はハッカーという別の顔を持つ彼は、最近“起きてもまだ夢を見ているような感覚”に悩まされていた、そんなある日、自宅のコンピューター画面に、不思議なメッセージが届く
『起きろ、ネオ』『マトリックスが見ている』正体不明の美女トリニティーに導かれて、ネオはモーフィアスという男と出会う。
そこで見せられた世界の真実とは。やがて人類の命運をかけた壮絶な戦いが始まる。キアヌ・リーヴス主演のかつてない映像表現が話題となった近未来アクションの超大作。
マトリックスは銃弾をよけるシーンが“超有名”な映画で主演のキアヌ・リーブスがまたはまり役なんですよね。
1999年に公開された映画なのですが、映像技術が素晴らしいので、本当に21年前に公開された映画なのかと疑ってしまいそうになるほど映像技術とその演出に惹かれる作品です。
映画マトリックスシリーズ、3回観ました。
赤を手にするなら真実を知ることになる。
青を選ぶなら今のままだ。
— makikoara (@makikoara1) November 12, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
ABEMAプレミアム洋画アクション以外のおすすめ3選
- デイ・アフタートゥモロー(2004年)
- インセプション(2012年)
- プラダを着た悪魔(2006年)
デイ・アフタートゥモロー(2004年)
あらすじ
地球崩壊『インデペンデンス・デイ』の衝撃×『タイタニック』感動がふたたび!
南極気候学者のジャックは調査中に大規模な氷棚のひび割れに遭遇する。
それは、二酸化炭素の大量排出に伴い地球温暖化により、海水の温度が上昇している証拠であった。
以上を察知したジャックは副大統領に大規模な非難を進言するが、相手にしてもらえなかった。だが、地球は確実に崩壊へのシナリオをたどっていた。
地球温暖化が天候全体を不安定にさせ、世界規模の大災害を引き起こしたのだ。
ニューヨークでは津波で街が水没。ロサンゼルスでは巨大な竜巻が街を襲い、東京ではゴルフボール大の雹が降りしきる。
そして地球全体が温度を下げ始め、1万年前の地球と同じ氷河期のような絶対零度の世界になりつつあった。
2004年の作品ですが、地球温暖化問題を真剣に考えさせられる作品です。物語の中心は親子がニューヨークで再会を果たすという物語ですが、個人的にはハッピーエンドが大好きなのでいいですね。
自然を前に人類のあまりの無力さを痛感する作品に仕上がっています。
好きな映画
「#デイ・アフター・トゥモロー」#デニス・クエイド 演じる南極気候学者のジャックは、調査中に大規模な氷棚の異常に遭遇。
異常を察知したジャックは副大統領に大規模な避難を進言するが、相手にされず。しかし地球は確実に崩壊へ向かっていた。
地球温暖化のせいで、 pic.twitter.com/z86JMJIGEX— 𝒔𝒂𝒕𝒔𝒖𝒌𝒊 (@amk121425) June 21, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
ブラック・スワン(2010年)
あらすじ
ナタリー・ポートマン主演|美しすぎる憎悪と嫉妬
Day28
居心地悪く感じた映画
「ブラックスワン」
バレエの大役に抜擢され、表現者として完璧を目指して追い込まれていく主人公が痛々しく、見てて辛かった。
痛々しい描写も多いので、観るのに覚悟がいる作品。#30dayfilmchallenge#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/gppfTTx1vL— 𝐌𝐚𝐫𝐢𝐥𝐲𝐧 (@marilyndrmcatch) May 19, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
プラダを着た悪魔(2006年)
あらすじ
【仕事が好きになるヒント】大嫌いだった女編集長との絆
プラダを着た悪魔は1人の女性のキャリアとプライベートを描いた作品で、最初はなんのファッションセンスもない1人の女性がある日ファッションに目覚め、どんどん出世していくサクセスストーリーになっています。
上司のミランダは本当にひどい人だと思っていたが最後は…。と何度見てもやる気になれるそして『もっと自分も頑張ろう!』と思える作品です。
今日から復活!#ふくだ今日の一枚 は『プラダを着た悪魔』よりアンドレア・サックスこと、アン・ハサウェイ!大好きな映画!ストーリーはもちろん、可愛いファッションを見るだけでもブチ上がる!12月公開のアン・ハサウェイ主演『魔女がいっぱい』もめちゃ楽しみー!絶対劇場で観る!! pic.twitter.com/QpCQyyvMcV
— ふくだみゆき (@miyukifukuda) November 17, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
ABEMAプレミアム邦画おすすめ3選
- 新宿スワン(2015年)
- L♡DK(2014年)
- 劇場版わたしに✕✕しなさい(2018年)
新宿スワン(2015年)
あらすじ
金も仕事もない主人公・白鳥龍彦(綾野剛)は、新宿・歌舞伎町の敏腕スカウトマン・真虎(伊勢谷友介)に気に入られスカウトマンとなる。
男と女の欲望が工作する夜の街で、男たちの高層に巻き込まれつつも、スカウトした女達を幸せにすることを信条に、龍彦は一端のスカウトマンとして生きていくことを誓う。
そんな龍彦の前にライバル会社で頭角を現してきた南秀吉(山田孝之)が現れる・・・。
本当に綾野剛さんがハマリ役で、めっちゃ面白い作品です。
スカウトした女達を幸せにすることを信条にしているスカウトマンなんているんだなー。ってちょっと疑問に思ったりもしたのですが、歌舞伎町で生きていくことってとても大変なんだと痛感した。
キャストも豪華で、山田孝之、伊勢谷友介、吉田鋼太郎、沢尻エリカなど今ではなかなか見られないメンツにも注目です。
いい映画は何回みてもいいですな、、~
何回もみてじっくり味わうのすきですhttps://t.co/K9btMmD9rN— 海翔@めるてぃ女性専用風俗 (@rilakkuma1233) November 11, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
L♡DK(2014年)
あらすじ
【山﨑賢人・剛力彩芽出演】大人気胸キュン少女マンガを実写化
西森葵は、家庭の事情で学校近くのアパートで1人暮らしをしている。
ある日、ボヤ騒ぎを起こしたことがきっかけで、隣に住む学校一のイケメン・久我山柊聖と突如、同居生活をすることになった。
そのことがバレれば学校を退学になりかねない葵は必死でその秘密を守ろうとするが、柊聖は葵にちょっかいを出し、慌てふためく姿を楽しんでさえいる様子。
最初のうちは、自分勝手でマイペースな柊聖のことが大嫌いだった葵。
しかし、ドタバタ生活の中で柊聖の意外な一面を知り、心惹かれていく。
次第に縮まる2人の距離。だが、柊聖の元カノ・桜月や葵に想いを寄せる先輩・三条の出現で、葵の恋心は複雑に絡み合っていく。
果たして葵と柊聖の秘密の“ラブ同居”の行方は……?
山崎賢人と剛力彩芽の純愛ストーリー。原作のコミックは累計1,088万部も売れている大ヒット少女マンガを映画で実写化した作品。
最初は嫌いだけどなんか気になる…。よくある純愛ストーリーのようですが、女性はもちろん男性も釘付けになる映画になっています。
パートナーと一緒に見るのもおすすめだったりします。
\まずは、2週間無料トライアル/
劇場版わたしに✕✕しなさい(2018年)
あらすじ
恋を知らないウェブ小説家×学校1の腹黒モテ男。キョーハクから始まる 過激なラブ・ミッション! 高校生の氷室雪菜(玉城ティナ)は人気のウェブ小説家。
読者の期待に応えるためラブストーリーを書くことになるが、雪菜には恋愛がわからない。
悩む雪菜に従兄弟の霜月晶(佐藤寛太)が提案したのは「疑似恋愛」。だけど、それは相手を騙すようで……。
そんなとき、雪菜は学校1のモテ男・北見時雨(小関裕太)の裏の顔を知る。恋愛は他人をコントロールするためのトレーニング。
そう言い切る時雨なら心も痛まない、と彼の秘密をタテに疑似恋愛ミッションを開始!
小説に書くために疑似恋愛をするという本作品。原作は212万部突破している人気漫画。講談社漫画賞も受賞している作品です。
『私に恋をしなさい!』『私を抱きしめなさい!』などの決め台詞もとても印象的な作品です。玉城ティナと小関裕太が主演をつとめています。
いい映画は何回みてもいいですな、、~
何回もみてじっくり味わうのすきですhttps://t.co/K9btMmD9rN— 海翔@めるてぃ女性専用風俗 (@rilakkuma1233) November 11, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
ABEMAプレミアム劇場版アニメおすすめ3選
- ソードアート・オンライン(2016年)
- 弱虫ペダル(2015年)
- 劇場版少女戦記(2019年)
ソードアート・オンライン(2016年)
あらすじ
世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫開発から4 年。
フルダイブ機能を排除しAR機能を最大限に広げた次世代デバイス≪オーグマー≫が爆発的にヒットした。
その人気を牽引したのは≪オーディナル・スケール≫という専用ARMMORPG。アスナたちもプレイするそのゲームに、キリトも参戦しようとするが……。
原作は2,000万部突破の超人気小説をアニメ化した作品です。基礎知識なしでも楽しめますが劇場版を見るならアニメ版も見ておくともっと楽しめるでしょう。
突っ込みどころは多いがいつものソード・アート・オンラインという感じで素直に面白い作品です。
今日ツイ~。
ツイート久々になってしまった、汗
とあるの劇場版の観ましたー!!
少しSAOのオーディナルスケールと似てるところあったな^^
美琴も可愛いけどインデックスもかわいい。。
それではおやすみ~(=_=)#とある魔術の禁書目録 #アニメ好きと繋がりたい#いいねしてくれた人フォローする pic.twitter.com/kqQ0F931CW— Yuuki (@Yuuki11031344) November 14, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
弱虫ペダル(2015年)
あらすじ
インターハイにおいて、激闘の末に見事総合優勝を勝ち取った総北高校自転車競技部の小野田坂道。
夏も終わりに近づく中、卒業を控える3年生の金城、巻島、田所から、「全力で支え合い走りぬく」というチーム総北の魂を受け継いでいくために、日々の練習に取り組んでいた。
そんなある日、チーム総北に、例年インターハイの成績優秀チームが出場する「熊本 火の国やまなみレース」の出場招待が届く。
打倒総北に燃える箱根学園、京都伏見、広島呉南といったライバルチーム、そして“炎のクライマー”吉本を擁する地元熊本台一など、全国の強豪チームが参戦するこのレースにむけて、坂道ら総北メンバーは士気を高めていく。
ただ、一人を除いて――。
原作コミックは累計発行部数2,500万部を突破している人気漫画が映画化されています。
なかなか見ないですが、自転車ロードレースをテーマにした作品となっています。
今年弱ペダにハマって漫画全巻買ってアニメも劇場版も全部見たのでアニメ5期がめちゃくちゃ待ち遠しい🥺
— sk (@bloomsky123) November 11, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
劇場版幼女戦記(2019年)
あらすじ
統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる、帝国軍第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸にて共和国軍残党を相手取る戦役を征す。
凱旋休暇を期待していた彼らだが、本国で待ち受けていたのは、参謀本部の特命であった。
曰く、『連邦国境付近にて、大規模動員の兆しあり』。
新たな巨人の目覚めを前に、なりふり構わぬ帝国軍は、自ずと戦火を拡大してゆく……時を同じく、連邦内部に連合王国主導の多国籍義勇軍が足を踏み入れる。
敵の敵は、親愛なる友。国家理性に導かれ、数奇な運命をたどる彼らの中には、一人の少女がいた。メアリー・スー准尉。父を殺した帝国に対する正義を求め彼女は銃を取る。
劇場版、幼女戦記は幼女が戦場に出るという奇抜なアイデアに、緻密な軍略を巧みに織り込んだ本格的な軍記ものとして見応えがある作品です。
劇場版幼女戦記の後半を見た。おお、後半作画がグッとよくなりますなぁ。眼福。お話もおもしろかった。これだよね、これ。
— ごんた (@gonta0417) November 14, 2020
\まずは、2週間無料トライアル/
ABEMAプレミアムで見られるオススメ映画のオススメ12選まとめ
いかがでしたか?見たい!と思える作品はありましたか?
今回紹介した作品を振り返ってみましょう。
- デッドプール(2016年、2018年)
- キングスマン(2015年、2017年)
- マトリックス(1999年、2003年)
- デイ・アフタートゥモロー(2004年)
- インセプション(2012年)
- プラダを着た悪魔(2006年)
- 新宿スワン(2015年)
- L♡DK(2014年)
- 劇場版わたしに✕✕しなさい(2018年)
- ソードアート・オンライン(2016年)
- 弱虫ペダル(2015年)
- 劇場版少女戦記(2019年)
上記12作品でした。
今すぐみたい方はABEMAプレミアムで見られます。
\まずは、2週間無料トライアル/