新型コロナウイルスの影響でプロスポーツも一旦休止に追い込まれたいましたが、最近では無観客で試合を行ったり
感染症対策を行いスポーツの試合を行っています。
特にサッカー中継は人気で、筆者の周りにも熱狂的なファンが多いスポーツの一つです。そこで
サッカー中継が見たいけど出来たら無料で見られたらな。
インターネット配信のサッカー中継を見たいオススメのサービスは?
上記を解説していきます。
実際に、筆者はスポーツやドラマ、映画をインターネットで見るのが趣味で
様々なサービスを契約していますが無料で使用している経験もあるので、お得に利用できる方法を今回紹介できたらと思っています。
この記事を読んでわかることを整理しておきましょう
無料でサッカー中継が見られる方法
スポーツ配信サービスと無料サイトの比較
インターネットでサッカー中継が見られるサービスのメリット・デメリット
それでは早速まいりましょう。
無料でサッカー中継が見られる方法とは?
サッカー中継を無料で見られるサービスは主に6つとなります。
サッカー配信サービス比較 | ||||||
サイト名 | 月額料金 | 見逃し配信 | 無料期間 | おすすめ度 | みやすさ | 対応デバイス |
DAZN | 1,750円ドコモユーザーは980円 | ○ | 1ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | スマホ・パソコン・タブレット・ゲーム機 |
AbemaTV | 原則無料有料プランもあり | ○ ※無料プランはなし | 1ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
スカパー! | 3,035円 2020年10月から2,480円に変更 | ○ | 最大1ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★★ | TV・スマホ・パソコン・タブレット |
サッカーライブストリーム | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
Bet365 | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
Hana sports | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
読者の中には、この中で一番いいサービスは?と感じている方も多いでしょう。
上記6つのサービスのなかだと一番のおすすめはDAZNです。
サッカー中継でDAZNをおすすめする理由
DAZNは年間10,000試合を放送するネットストリーミングに特化したインターネット経由でスポーツを配信しているサービスになります。
初回登録に限り1ヶ月無料でためせる
年間10,000試合ものスポーツ配信が視聴できる
ドコモユーザーなら980円で利用可能
年間パス購入でお得に利用できる
サッカーはもちろん、テニスやF1、野球など様々ジャンルのスポーツが見放題
など様々なメリットがあります。
こんにちはRYOSANです。DAZNの料金について悩んでいませんか?DAZNの料金はいくら?無料体験出来る?DAZNに入会しようかなぁ?でも料金が分からないし始めるの怖いな。この記事では、DA[…]
本当にお金がかからないサービスはいくつかありますが、フィッシング詐欺などのリスクが必ずつきまといます。
どうせなら安全に安心してみたいですよね?
リスクを承知で利用しなくてはならないプラス動画が荒かったり、止まったりストレスのたまる状況での視聴を余儀なくされます。
インタネット経由でサッカー見るポイント
- 安全・安心にサッカー中継を視聴できるか?
- 料金は適正か?
- 配信しているコンテンツは自分が見たいものはあるか?
- 見逃し配信に対応しているか?
上記4つは網羅しておいたほうがよいでしょう。
どうせなら、快適に楽しく観戦したいですものね。
ここからは、それぞれのサービスの詳細やポイントを解説していきますね。
\初回1ヶ月無料視聴ができる/
DAZN
DAZNとは2016年にDAZNグループが立ち上げたインターネットでスポーツ配信に特化
した番組を配信しているサービスのことでして。
CMもバンバン放映されているので知っている方も多いのではないでしょうか。
改めてDAZNのメリットとデメリットをご紹介します。
見逃し配信に対応
いろんなデバイスで視聴できる
サッカー配信はかなり強い
他のスポーツも多数配信
試合以外のコンテンツも充実
DAZNのポイントで個人的に嬉しいポイントは”試合以外のコンテンツが充実”しているポイントは非常に大きいです
試合を観る前に予備知識を持って試合を観戦するのと、なしで観戦するのは楽しめる量が全然違います。
試合以外に視聴できるコンテンツ例えば…
昨シーズンのハイライト
ゴール特集
ドキュメンタリー
などなど、試合以外のコンテンツだけでもかなりのボリュームなので、試合以外のコンテンツだけでも楽しめちゃいます。
録画できない
ドコモユーザーが優遇
DAZNは上記の通りのメリット・デメリットがあります。
DAZNを使っていて大きなメリットを感じるのは『見逃し配信』があることです。
普段仕事をしていたり、日常生活の中で、スポーツ観戦に合わせて行動することはなかなか難しいでしょう。
しかし、見逃し配信があればリアルタイムで見られなくても、後日ゆっくり視聴することが出来ます。
ただし、1週間~1ヶ月程しか視聴できないので、できるだけ早く視聴するほうが良いでしょう。
DAZNのメリットまとめは下記記事に掲載しているので、合わせて見てみてください
こんにちは。動画配信サービスのDAZNを無料体験しようか迷っていませんか?DAZNはスポーツ特化の動画配信サービスでして。スポーツ中継といえば、今まではスカパーやWOWOWなどの衛星放送が主流でしたが現在ではストリー[…]
DAZNのデメリットの特徴で大きいのは料金面でのデメリットが大きいと個人的には感じています。
大きなところとしては『ドコモユーザーがお得すぎる』ということ
ドコモで携帯を使っていない人は月額1,750円、ドコモユーザーなら980円とその差額は770円毎月差が出ます。
年間にすると9,240円変わってきます。これは税抜ですからね。
ドコモユーザーがお得すぎるので、もし、ドコモユーザーならサッカー中継ならDAZN一択になります。
しかし、世の中ドコモユーザーだけではありません。
そこが、私がこの料金プランをデメリットにした大きな理由です。
ドコモユーザー以外は我慢して1,750円払ってみるしかありません。
でも安心してください。
1ヶ月無料体験はどこの携帯会社を使っていても出来るので、サッカー中継を無料で視聴出来ることにはかわりはありません。
DAZNで視聴出来るサッカー中継
J1~J3の全試合
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
コパ・アメリカ
プレミアリーグ
ラ・リーガ(リーガ・エスパニョーラ)
セリエA
リーグアン(フランスリーグ一部)
トルコリーグ
エールディヴィジ(ハイライトのみ)
コパ・デル・レイ
FAカップ
国際親善試合
サッカー中継だけで、かなりのコンテンツ数を誇っています。
\初回1ヶ月無料視聴ができる/
AbemaTV
AbemaTVは無料で完全無料でサッカーを視聴することが出来ます。
AbemaTVはいろんなコンテンツを配信していて、サッカーにも力を入れています。
コンテンツは日によって違っていて、国内のサッカー中継を中心に配信しており、海外のビックマッチの配信も行っています
不定期配信なので、予定が立てづらくはなりますが無料で観られるのは魅力
広告が嫌な人や配信番組のアーカイブが見たい方は有料のプランもあります。
有料プランも初回は1ヶ月無料になるので、お試しでの利用もできます。
こんにちはRYOSAN(r.k@sarari_life)です。いきなりですが!!Abematv楽しんでますか?Abematvはバラエティ番組が有名なイメージですが麻雀や釣り、スポーツ、将棋などコアな動画も配信されています。[…]
AbemaTVはスポーツ以外のコンテンツも幅広く視聴することが出来るので
スポーツ以外に見たいコンテンツがあればおすすめのサービスになります。
ちなみに…最近では藤井8段が活躍する将棋もAbemaTVなら視聴することが出来ます。
\2週間無料で体験できる/
スカパー!サッカーセット
スカパーサッカーセットはUEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ、セリエAなどの海外リーグに加えて、ルヴァンカップや天皇杯、ユース、育成年代など幅広く放送されています。
チャンピオンズリーグに関しては全試合中継を放送しています。
ただし、プレミアリーグとリーガ・エスパニョーラの試合に関してはスカパー!サッカーセットでは放送されていないので注意が必要です。
・加入月無料
・1チャンネルから自由に選べる
・申し込みから30分ほどで視聴できる
・録画できる
・PC・スマホでオンデマインドが無料または割引価格で視聴できる
・ネットで契約・解約が簡単にできる(24時間OK)
・2契約目以降は半額(基本料はかからない)
・加入後、約70チャンネルが2週間無料で楽しめる
・スカパー!のおまけチャンネル、BSスカパー!が無料で見られる
・解約・再加入も基本は無料
スカパー!のメリットはなんと言っても録画していつでも視聴できる点です。
サッカーコンテンツはDAZNに軍配が上がります。録画したい方はスカパー!そうでない方はDAZNという感じで大丈夫です
スカパー!のデメリット
- 専用アンテナ・専用チューナーが必要(光回線の場合アンテナ不要)
- 加入した月は解約できない
- 動画配信サービスと比べて金額が高い
- 複数のTVなどで楽しみたい時は高額になる
料金面は結構シビアに見たほうが良さそうですね。
スカパーはいろいろ見たいけど全て契約してしまうと料金が高額になってしまう傾向にあります。
ここから先に紹介するサービスは海外サイトです。
あまりおすすめできない物も多いので視聴は自己責任でお願いします。
\加入月は無料!!/
サッカーライブストリーム
サッカーライブストリームは海外のスポーツライブストリーミングサイトです。
海外サイトなので日本語対応はしておらず、怪しい広告をバンバン配信していくので、安全性や使いやすさ等であまりお勧めはできません。
Bet365
Bet365はイギリスのスポーツベッティングサイトです。
スポーツの勝ち負けでお金をかけるみたいな感じです。
Bet365もスポーツをライブで配信しており、お金を賭けなくても視聴をすることができます。
Haha sports
Hahasportsはサッカーのライブ配信を視聴することができるリンクをまとめたサイトです。
Hahasportsでサッカーをライブで視聴するというよりかはhahasportsが紹介しているリンクに飛んでサッカーを視聴するという形になります。
まとめ
いかがでしたか?海外サイトは詐欺被害、ウイルス感染などの観点からおすすめはできませんが、完全無料で視聴できます。
月2,000円ぐらいで利用できるサービスを利用することで、ウイルス観戦などのリスクは回避できます。
SNS上ウイルス感染でPCが動かなくなった!
などの口コミも多いので十分な注意が必要です。
ここで、サッカーをインターネット中継で感染できるサービスをおさらいしておきましょう。
サッカー配信サービス比較 | ||||||
サイト名 | 月額料金 | 見逃し配信 | 無料期間 | おすすめ度 | みやすさ | 対応デバイス |
DAZN | 1,750円ドコモユーザーは980円 | ○ | 1ヶ月 | ★★★★★ | ★★★★★ | スマホ・パソコン・タブレット・ゲーム機 |
AbemaTV | 原則無料有料プランもあり | ○ ※無料プランはなし | 1ヶ月 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | スマホ・パソコン・タブレット・TV |
スカパー! | 3,035円 2020年10月から2,480円に変更 | ○ | 最大1ヶ月 | ★★★★☆ | ★★★★★ | TV・スマホ・パソコン・タブレット |
サッカーライブストリーム | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
Bet365 | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
Hana sports | 無料 | なし | ー | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | スマホ・パソコン・タブレット |
上記表やメリット・デメリットを比較して自分にあったサービスを選んでサッカー中継を楽しんでくださいね!
今回は以上になります。