こんにちは。
新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れていたプロ野球ですが、6月19日に今シーズンのの開幕を迎えました。
そこで!
『地上波以外でプロ野球観戦したい!』
『いろんなデバイスでいつでもプロ野球が見れるようにしたい』
『プロ野球をインターネットで見られるサービスを探している』
そんな疑問にお答えします。
現在たくさんの業者がインターネットを通じて動画配信を行っています。
そこで気になるのはやはり『どのサービスが一番自分には合うのか?』ということです。
プロ野球を配信しているサービスを紹介しながら、自分に合うかの指標となる
・料金
・視聴出来る試合の範囲
・視聴環境(どんなデバイスに対応しているか)
を具体的に比較していきます。
それぞれの特徴を踏まえどんな人にオススメのサービスなのかも分析してみましたので
これからプロ野球をしっかり観戦したい方はぜひ見ていって下さい。
リアルタイム観戦だと予定が合わないことなどもあるので見逃し配信などを利用しつつプロ野球を楽しみましょう
プロ野球国内主要配信サービス一覧
国内のプロ野球配信状況一覧 | ||||
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
DAZN | 1,750円 980円 ※ドコモユーザーは980円 | 広島のホームゲーム以外の全試合 | ○ | 1ヶ月 |
スカパー!プロ野球セット | 4,075円 | セ・パ両リーグの全試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
JSPORTオンデマンド | 1,800円 ※25才以下は900円 | 広島 中日主催試合 | △ | 1ヶ月 |
FODプレミアム | 888円 | ヤクルト戦 | なし | 2週間 |
パ・リーグLIVE | 462円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
RakutenTVパ・リーグSpecial | 639円 年間契約 5,093円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
パ・リーグTV | 1,450円 ※パ・リーグ球団のファンクラブ加入で980円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
Hulu | 933円 | ジャイアンツ | なし | 2週間 |
プロ野球を全試合見たいならスカパー!かDAZNとJSPORTオンデマンドの組み合わせかスカパー!になりますが…
上記の表からは料金プランではDAZNとJSPORTオンデマンド一枚上手といった所でしょうか。
広島カープのホームゲームを視聴出来ない以外はセ・リーグもパ・リーグも全ての試合を観戦することができます。
そういう方は別のサービスがオススメ。
例えばYahooが運営している【パ・リーグLIVE】は月額462円(ソフトバンクユーザーなら0円)で利用出来ますが
その名の通りパ・リーグ主催の試合しか観戦することができません。
【パ・リーグLIVE】はパ・リーグの球団が好きなら一番コスパがいいです。
しかし、私は全試合見たい!という猛者の方も中にはいらっしゃるはずなので全球団の全試合を視聴する方法を考えました。
DAZNとJSPORTオンデマンドを併用利用する
※月額2,780円で利用可能(ドコモ以外のユーザーは3,550円)
スカパー!プロ野球セットを利用 月額4,085円で利用可能
12球団全ての試合を見たいなら上記2通りの方法で視聴できます。
ここからはそれぞれのサービスのメリット・デメリットを解説していきます。
DAZNのメリット・デメリット
筆者オススメNO.1のサービスはなんと言っても『DAZN』です。
DAZNの基本情報
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
DAZN | 1,750円 ※ドコモユーザーは980円 | 広島のホームゲーム以外の全試合 | ○ | 1ヶ月 |
DAZNは広島カープのホームゲーム以外の試合を全試合配信しています。
私はカープファンだ!という方は別サービスを検討する必要がありますが
そうでない限りはDAZNで十分プロ野球中継を楽しむことができます。
料金は980円とかなりのコスパです。ドコモユーザー以外は1,750円とどちらにしても2,000円を切るかなりのコスパです。
DAZNの野球は日本のプロ野球だけではありません。
DAZNの野球配信内容
セ・リーグ 広島カープのホームゲーム以外の全試合配信
パ・リーグ 全試合配信
メジャーリーグ 日本人メジャーリーガーが活躍する試合を中心に毎日4試合を配信
※メジャーリーグは放映権の関係で配信を終了しました。
メジャーの配信が終了してしまったのはすごく残念ですが、DAZNならJPBのオープン戦や交流戦も全て配信しているので、プロ野球ファンは十分楽しめるでしょう。
DAZNは通常のペナントレースの試合以外にも
- オープン戦
- セパ交流戦
- オールスターゲーム
- クライマックスシリーズ
上記が視聴できます。
注意※日本シリーズは地上波での放送になるので、DAZNで視聴することはできません。
またDAZNは試合以外のコンテンツにも力を入れており2020年シーズンは読売ジャイアンツの特集も配信されています。
これならジャイアンツに関してあまり知らない人も予備知識を入れておくことで、試合をもっと楽しむことができますね。
コスパが良い
130ものスポーツジャンルを視聴できる
2デバイス同時再生
見逃し配信
試合以外のコンテンツも充実
ハイライト再生が可能
動画が止まることがある
録画昨日・ダウンロード機能がない
DAZNのメリット・デメリットを細かく知りたい方は下記記事を参考にしてみてくださいね。
こんにちは。動画配信サービスのDAZNを無料体験しようか迷っていませんか?DAZNはスポーツ特化の動画配信サービスでして。スポーツ中継といえば、今まではスカパーやWOWOWなどの衛星放送が主流でしたが現在ではストリー[…]
DAZNはインターネット経由での動画ストリーミングのサービスですので、回線が不安定になるとスポーツ中継が見れたものではなくなるので、DAZNを利用するならネット環境には気を使いたい所ではありますね。
気になる方は無料で一ヶ月おためし利用することができるので、試してみることをオススメします。
もし、気に入らなかったら1ヶ月以内に解約すれば料金は発生しませんし。
スカパー!プロ野球セット
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
スカパー!プロ野球セット | 4,075円 | セ・パ両リーグの全試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
12球団全ての試合を見たい!という方はスカパー!もオススメ。
スカパー!のメリットはなんと言っても『安定感』でしょう。
少し料金は張りますが、CS放送なので遅延などを気にせずに安定してプロ野球中継を視聴することができます。
スポーツ中継で遅延が発生するのは本当にストレスがたまるものです。
そんなストレスから解放されたい方は、スカパー!がおすすめです。
遅延が発生しない、録画OK!
豊富なジャンル・チャンネルから選んで組み合わせられる
地上波では観られない独占放送・おまけチャンネル
スカパー!新基本パックの複数台契約がお得
スカパー!オンデマンドサービスが無料で利用できる
解約・再加入は基本無料
スカパー!を視聴するための専用の機器等が必要
加入翌月、翌々月以降の料金が高め
スカパー!は料金自体は少し他のサービスに比べると高い感じなので、プロ野球の他にも楽しみ方を見つけられるならスカパー!もアリです。
\加入月は無料で試せます/
JSPORTオンデマンド
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
JSPORTオンデマンド | 1,800円 ※25才以下は900円 | 広島 中日主催試合 | △ | 1ヶ月 |
JSPORTオンデマンドは、1,800円(税抜)で様々なスポーツが視聴できるサービスです。
プロ野球に関して言えば広島、中日が主催する試合が見放題になります。
また総合パックに加入すれば、WWE以外の全てのコンテンツが見放題になります。
どんなコンテンツがあるのか?気になりますか?
出典:JSPOTS公式
結構マイナースポーツも視聴できるのが、JSPORTオンデマンドの特徴です。
スキーやボディービルなどあまり馴染みのない競技も配信しているので、興味のある方は試してみてもいいのではないでしょうか?
マイナーなスポーツも視聴できる
25才以下なら半額で利用可能
広島カープ特集など試合以外のコンテンツも視聴可能
全てのコンテンツを視聴するなら総合パック(プラス600円が必要)
広島と中日の試合しか視聴できない
DAZNなら広島主催以外の全ての試合が視聴できるので、プロ野球をみるならDAZNの方がおすすめです。
しかしながら、プロ野球だけではなく、ラグビーやボディービルなどニッチなスポーツも楽しみたい方はJSPORTSがいいでしょう。
FODプレミアム
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
FODプレミアム | 888円 | ヤクルト戦 | なし | 2週間 |
FODプレミアムはフジテレビが提供するサービスで、ヤクルト戦(ヤクルトのホームゲーム)を視聴することができます。
プロ野球中継が目的ならおすすめできるサービスではありませんが、ヤクルトファンでヤクルト戦しか見ない方ならいいサービスです。
フジテレビが提供するコンテンツ(ドラマやアニメ、映画)を視聴できます。
また、FODプレミアム内で利用できるポイントが毎月1,200ポイントもらえます。
料金が比較的安い
毎月ポイントがもらえる
雑誌の読み放題サービスもついてくる
ヤクルト戦しか視聴できない
見逃し配信はない
こんにちは‼️RYOSAN(r.k@sarari_life)です。数ある動画配信サービスで迷っていませんか?動画配信サービスはかなりの数があり、現在では各社がいろんな特徴をつけて争っている状況です。その中でも人気のサ[…]
こんにちは‼️RYOSAN(r.k@sarari_life)です。『FODプレミアム』は、フジテレビが制作した、ドラマやバラエティー番組が見放題になるサービスですが…この記事をご覧になっている方は、『FODプレミアム』に加入[…]
パ・リーグLIVE
パ・リーグLIVEはyahooが提供するサービスでパ・リーグの全試合を視聴することができます。
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
パ・リーグLIVE | 462円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
yahooプレミアム会員を対象に行っているサービスなのでyahooIDとプレミアム会員に登録する必要があります。
また、ソフトバンクかYmobileのケータイを使っている方は追加料金なしでパ・リーグLIVEを視聴することができます。
ソフトバンクかYmobileユーザーで『パ・リーグの試合を主に観戦する』という方にはおすすめのサービスになります。
コスパがいい
ソフトバンクかYmobileユーザーはお得
yahooプレミアム会員は初回6ヶ月無料キャンペーンもあり
利用開始手続きが少々面倒
RakutenTVパ・リーグSpecial
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
RakutenTVパ・リーグSpecial | 639円 年間契約 5,093円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
RakutenTVパ・リーグSpecialはEC大手の楽天が運営するサービスです。
月額639円と年間契約の5,093円の2パターンの料金設定から選択することができます。
コンテンツはパ・リーグ主催の全試合を視聴することができ、クライマックスシリーズや交流戦もパ・リーグチームが主催している試合は全試合視聴することができます。
見逃し配信やヒーローインタビュー、試合のダイジェストも楽しむことができます。
楽天ポイント貯まる・使える
他のサービスよりも安い料金で楽しめる
パ・リーグTV
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
パ・リーグTV | 1,450円 ※パ・リーグ球団のファンクラブ加入で980円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
パ・リーグTVはPERSOLが運営する動画配信サイトです。
月々1,450円でパ・リーグの試合を観戦することができます。
過去8年間の試合を振り返って視聴できる
珍プレー・好プレーなど他のコンテンツも視聴できる。
ファンクラブに入れば950円で楽しむことも
野球以外のコンテンツを視聴できない
月額料金が高い
Hulu
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
Hulu | 933円 | ジャイアンツ | なし | 2週間 |
Huluは日本テレビが運営する動画配信サイトです。
約60,000作品(公式発表)からドラマや映画、アニメを楽しむ事ができます。
実は筆者は大のHuluファンでして、かなりの期間契約しています。
プロ野球に関してはジャイアンツ戦しか観戦できませんし、見逃し配信も行っていないので、サブ的な要素で楽しんでもらえればと思います
まとめ
いかがだったでしょうか?
現在プロ野球をインターネット視聴するにはたくさんの方法があり、どれを選べばいいのか迷うのではないでしょうか?
そんなときはとりあえずDAZNを試してみましょう。
DAZNなら広島戦以外は全ての試合を観戦することができますし、その他のスポーツコンテンツが充実しています。
料金プランもドコモの携帯を使っていれば980円で利用することができます。
その他のサービスも比較したい方は下記比較表を参考にしてみてくださいね。
国内のプロ野球配信状況一覧 | ||||
配信サービス名 | 料金(税抜) | 見られる試合 | 見逃し配信 | 無料期間 |
DAZN | 1,750円 980円 ※ドコモユーザーは980円 | 広島のホームゲーム以外の全試合 | ○ | 1ヶ月 |
スカパー!プロ野球セット | 4,075円 | セ・パ両リーグの全試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
JSPORTオンデマンド | 1,800円 ※25才以下は900円 | 広島 中日主催試合 | △ | 1ヶ月 |
FODプレミアム | 888円 | ヤクルト戦 | なし | 2週間 |
パ・リーグLIVE | 462円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
RakutenTVパ・リーグSpecial | 639円 年間契約 5,093円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | なし |
パ・リーグTV | 1,450円 ※パ・リーグ球団のファンクラブ加入で980円 | パ・リーグ6球団が主催する試合 | ○ | 最大1ヶ月 |
Hulu | 933円 | ジャイアンツ | なし | 2週間 |