こんにちは!!RYOSAN(r.k@sarari_life)です。
dアニメストアは3,800作品以上のアニメが見放題の動画配信サービスです。
『dアニメストアを契約したいけど解約方法は簡単なの?』
『dアニメストアを解約する時に気をつけておきたいポイントは?』
『dアニメストア以外にオススメのサービスってある?』
この記事ではこんな疑問が解決出来ます。
実は、dアニメストアの登録や解約方法はそんなに難しくありませんし、ややこしい手続きはありません。
実際、私も契約していますが、手順通りにすすめてもらえればインターネット上だけで完結するので、面倒な書類を書くこともありません。
初めての方にもわかるように説明していくので安心して下さいね。また、dアニメストアには31日間無料でおためしが出来るのも嬉しいポイントです。31日間無料おためしの内容も少し触れようと思います。
これからdアニメストアを始めようかなと考えている人は必見ですよ。
dアニメストアの解約方法を画像つきで優しく解説
dアニメストアの解約方法は簡単5ステップです。
- dアニメストア公式ページにアクセス
- 画面下の方に進み【解約】をタップ
- アンケートに答えるか無視して解約するをタップ
- 注意事項を読みチェックを入れ次へをタップ
- 手続きを完了するをタップし手続きが完了しましたの画面を確認する
以上5ステップで簡単に解約手続きをすることが出来ます。
それでは写真とともに解説していきますね!
STEP①dアニメストア公式ページにアクセス
dアニメストアを解約するためには公式サイトへアクセスする必要があります。
①スマホやタブレット用のアプリでは解約することはできません。
②アプリをアンインストールしても解約されません。
解約される方は上記2点に気をつけてください。アプリをアンインストールしても解約されませんし、次の月になって料金が請求されて気づくのはよくあるケースです。
かならず『公式サイト』から解約手続きをすすめるようにしてくださいね!
公式サイトへアクセス
STEP②画面下の方に進み【解約】をタップ
STEP③アンケートに答えるか無視して解約するをタップ
アンケートが表示されますが、答えても答えなくてもオッケーです。
アンケート画面を下にずっと進んでいくと解約するというボタンが現れます。
解約するのボタンを押せば次の画面へ進めます。
STEP④注意事項を読みチェックを入れ次へをタップ
注意事項が表示されます。読みたくなくても注意事項を一度でも開かないとチェックボックスにチェックを入れることができません。
STEP⑤手続きを完了するをタップし手続きが完了しましたの画面を確認する。
以上で手続き完了です。
やってみればわかりますが早ければものの2分程で手続きが完了します。
解約するときの手助けになれば嬉しいです。
dアニメストアを解約する前に注意すべき3つのこと
dアニメストアを解約するのは非常に簡単なのは分かって頂けたのでは無いかと思いますが、気をつけるポイントについてはまだお話出来ていませんでしたね。
ずばり、解約前に気をつけたいポイントは3つです。
- 観たい作品は全て観終わっているか?
- 無料おためしはまだ残っていないか?
- 無料体験が終わっていれば月末まで契約すべき
という3点です。ひとつずつ深堀りして説明しますね。
観たい作品は全て観終わっているか?
動画配信サービスで一番大切なのはこの項目です。dアニメストアに限らず他のサービスにも多いのが『解約するとその瞬間作品が観れなくなる』ということ。
基本的には解約すると作品が観れなくなってしまうので、解約する前に自分の観たい作品は観終わっているか?確認をすることをオススメします。
dアニメストアではさすがアニメ専門チャンネルといえる内容のカテゴリーの分け方だったり、検索やランキングまた、自分の趣向をよく理解してくれてあなたにオススメという形でオススメのアニメを提案してくれるので、観たいアニメがわからない方は試してみて下さい。
無料おためしはまだ残っていないか
解約する時にdアニメストアもかなり聞いて来ますが一応…無料おためし期間は残っていませんか?
『残っているけどもういい!』
という方を除けば無料おためしは消化してから、解約手続きをした方が得なのは明らかですよね!
ただ、みたいコンテンツがない方は無料期間であっても解約してもいいです。
ですが、アニメコンテンツが3,800作品あるサービスは探してもなかなか無いはずなので、コンテンツを検索して見ましょう。
そして、無料おためし期間を有意義につかいましょう。
無料体験が終わっていれば月末まで解約すべきではない。
無料体験が終わっているよって方は、利用料金月額440円が毎月発生しているのですが、料金の課金システムに日割り計算は含まれていないのです!
つまりどういうことかというと
『月末に解約するのが一番お得』ということです。
日割りの料金請求が無いので、月末までの料金を支払うことになります。また、月末に契約を始めた方でなくても月末まで契約期間があるということです。
簡単に説明すると…
4月15日に無料お試しを始めたら5月16日に無料お試し期間が終了します。その後の5月17日から月末の5月31日までの料金が440円ということになります。
さらに、次月6月1日から6月30日までの料金が6月になると自動的に発生するシステムなのです。
上記から3つ気をつけなければならないポイントがありまして
- 1つ目は無料お試しを始めるなら月初めが良い
- 2つ目は月額が一度でも発生したら月末まで契約した方が良い
- 3つ目は無料お試しのみの利用なら必ず利用開始日をメモる
この3つです。
1つ目、2つ目については説明済みなので割愛しますが、3つ目に関しては結構重要でして、【無料お試しのみの利用】ということは是が非でも料金を発生させてはなりません。
1ヶ月も無料お試しがついているので、無料お試しが終わる頃には忘れてしまうんです。これはないことなので、必ずカレンダーアプリやまたスケジュール帳などにdアニメストア解約日などを書き込んでおけば忘れる心配はありません。
もし、その時点でサービスが気に入ったのなら続ければいいだけの話なんですから。
メモを取っておき解約日を忘れることがないようにしましょう。
※31日以内に解約すれば料金は発生しません。
dアニメストア以外のオススメ動画配信サービス
解約する方の大半は観るものがなくなったなどの理由が多いのですが、動画配信サービスはdアニメストアだけではありません。
観たいコンテンツがなくなったなら他の動画配信サービスも試してみてはいかがでしょうか?
今回はオススメの動画配信サービスを3つ紹介します。少し料金などは違いますが…アニメを楽しむ以外の楽しみを見つけるなら下記3つがおすすめです。
比較的アニメの配信が多い動画配信サービスを選んでみました。
U-NEXT
★アニメ、映画、ドラマなどの動画作品140,000作品が見放題
★利用料金は月額1,990円
★人気雑誌読み放題サービス付き
★毎月1,200ptがもらえて、映画の割引サービスも利用できる
★アカウントを4つまで作成できるので、同時視聴も可能
★31日間は無料で試せる
U-NEXTは月額料金は少し高いものの、視聴できるコンテンツはなんと14万作品を超えます。また、人気雑誌が50誌以上が読み放題のサービスもついてくるのが特徴。
また、動画配信サービスではあまりない、アダルト作品も視聴することができます。
色々楽しみたい方にはピッタリのサービス。もちろんアニメアニメ作品も配信しています。
関連記事>>>U-NEXTの評判はいい?悪い?【口コミ・評判】検証してみた。使い方や解約方法も解説
関連記事>>>U-NEXTはアダルト作品も見放題。作品カテゴリーなどを調査。
dTV
★月額500円(税抜)で120,000作品が見放題の動画配信サービス
★音楽配信ジャンル(LIVE映像など)に強い
★韓国ドラマや国内ドラマにも強い
★31日間無料で試せる
dTVはドコモとエイベックスが提供する動画配信サービスでU-NEXTについで視聴できるコンテンツが多い動画配信サービスでなんと12万作品が視聴できます。
dTVの大きな特徴は月額が500円だというコスパの部分と韓国ドラマ、音楽配信ジャンルに強いという特徴があります。
また、アニメ作品も結構充実しているのでdアニメストアと比べると家族で楽しめる動画配信サービスだと言えます。
オリジナル作品にKis-My-Ft2の番組があったりと最近ではオリジナルコンテンツにも力を入れています。
関連記事>>>dTVとdアニメストアの違いってなに?両方契約して、違いを検証。初心者向けに分かりやすく解説。
関連記事>>>dTVってどうなの?【口コミ・評判】メリットやデメリットを徹底分析しました。
Abemaプレミアム
★月額料金は960円
★深夜アニメも多く放送している。
★オリジナルコンテンツが多い
★麻雀、パチンコなど大人の趣味動画も多く配信
★1ヶ月無料で試せる
Abemaプレミアムは有料動画配信サービスの中でも少し特殊でして、もともとコンテンツ自体は無料で配信しています。
そうですAbemaTVです。AbemaTVのコンテンツはTVと一緒でして、配信しているタイミングでしか視聴することができませんが、Abemaプレミアムならいつでも視聴することができるようになるサービスです。
AbemaTVには麻雀やパチンコ、HIPHOPなど結構ディープな趣味チャンネルからアニメジャンルまで幅広く配信しているのが特徴です。
こんにちはRYOSAN(r.k@sarari_life)です。Abema TVを知ってますか?何をアホな質問してるんだと怒られそうですが、ではAbemaTVには有料のAbema TV プレミアム があることは知ってい[…]
dアニメストアの解約方法まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。いかがでしたか?dアニメストアの解約方法はわかりましたか?
アニメ配信に関してはたくさんの動画配信サービスが取り組んでいるコンテンツで、ほとんどの動画配信サービスで視聴することができます。
dアニメストアはコアなアニメファン向けのサービスなので、観たいコンテンツがなくなった場合はしかたありませんが、見逃し配信などアニメジャンルではこれからも楽しめるサービスなので、まずは無料で試してみることをおすすめします。