こんにちはRYOSAN(r.k@sarari_life)です。
世の中の働く皆様、日々お仕事お疲れ様です。
今回はVODの中でもスポーツ特化のあの【DAZN】ダゾーン についてのお話です。
この記事はこんな人にオススメ
【DAZN(ダゾーン)】ってなんなのか知りたい
【DAZN(ダゾーン)】の口コミや評判を知りたい
【DAZN(ダゾーン)】って無料トライアルはあるの?
今回はそんな疑問に答えられる内容にしました。ぜひ最後までご覧下さい。
【DAZN(ダゾーン)】基本情報
【DAZN】ダゾーン は130以上のスポーツコンテンツが見放題のスポーツ特化のVODとなっています。
【DAZN】ダゾーン で放送される年間試合数は10,000試合以上。
1年は365日だから1日平均約28試合放送されている計算だね
『大画面でスポーツを思いっきり楽しみたい』
『スポーツをやるのは苦手だけど、観るのは好き!』
という方にオススメのサービスですが、【DAZN(ダゾーン)の基本情報をまとめてみました。
・年間10,000試合以上が見放題(1日あたり約28試合)
・料金は1,750円(税抜)でドコモユーザーなら980円(税抜)
・1つのアカウントで6つのデバイスを登録可能
・同時視聴も可能
・対応デバイス:スマートTV、Apple TV、AmazonFire Stick&TV Chromecast、スマホ、タブレット、ゲーム機
・スマホ・タブレットはアプリから視聴可能
・ 支払い方法:クレカ、『DAZNチケット』、PayPal、iTunes、Google Play、Amazon IAPなど
ざっくり基本情報はこちらでおさえられてのではないかと思います。
それでは、実際使ってみた感想などを口コミなども含めて見ていただきたいと思います。
【DAZN(ダゾーン)】口コミ・評判まとめ
いい口コミまとめ
・サッカー見放題なのが良い
・スポーツに詳しくなりました。
・ライブでスポーツ観戦ができるので満足しています
・スポーツ観戦好きなら損はないと思います
・解説が分かりやすくて良い
・スポーツ中継なのに動画が止まることがある。
・お問い合わせの返信が遅い
・NBAの試合の配信がない
サッカー見放題なのが良い
サッカー見放題なのいいですよね。レジャー白書によると1年間に1回でもサッカーをするいわゆる競技人口は480万人Jリーグの売上は1,100億円と日本でNPB(プロ野球)に次ぐ2位売上のあるスポーツです。
JリーグとDAZNが大型契約!
最近のJリーグの大きな動きとしては、ライブストリーミングサービスを提供する「DAZN」との放映権契約が挙げられます。
2017年より10年間、約2,100億円の契約で、これによりDAZNはJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグの全試合を生中継することができるようになりました。
サッカーファンはいつでも自分の好きな時間に自分の好きな試合をみることができ、また、試合を未だ観たことがない人も手軽にスマートフォンで試合を観られるので、さらなる顧客の増加が期待できます! 引用元:スポジョバ!
これから売上人気ともに上昇する見込みのある日本のサッカーの放映権を2,100億円で購入しているからスゴいですよね!!
もちろん日本サッカーだけではありません。
・プレミアリーグ(イングランド)
・ラ・リーガ(スペイン)
・セリエA(イタリア)
・FAカップ
・UEFAチャンピオンズリーグ
・UEFAヨーロッパリーグ
\サッカー好きなら迷わずダゾーンだぞーん/
【PR】
スポーツに詳しくなりました。
【DAZN(ダゾーン)】はいろんなジャンルのスポーツが見られるからスポーツに詳しくなることができます。
これであなたもスポーツ通になれますよ。
・サッカー
・野球
・モータースポーツ
・バスケットボール
・ラグビー
・バレーボール
・アメフト
・ボクシング
・総合格闘技
・ダーツ
・テニス
・ゴルフ
このスポーツジャンル全てが、レンタルや購入はなしで、全て見放題プランだからスポーツに詳しくなることができます。
スポーツに詳しい方もそうでない方も楽しめるのが【DAZN】ダゾーン ですね。
ライブでスポーツ観戦ができるので満足しています
スポーツといえばやっぱ生中継ですよね。
口コミの中には生中継を【DAZN(ダゾーン)】で見られるようになってから、スタジアムに行かなくて済んだのでとても経済的だという声もありました。
家で手軽に、そしていつでも楽しめるのがVODの最大の魅力。
毎日ライブ放送が見られるからスタジアムいるかのような臨場感も楽しめます!!
解説が分かりやすくて良い!!
解説が分かりやすくて良いという口コミも目にしました。やはり、スポーツ中継の醍醐味は実況と解説ですよね。
『ん?ん?今のどうなったの?どんな技なの?』なんてよくありますよね。
そんな時頼りになるのが実況と解説です。
【DAZN(ダゾーン)】の実況と解説はわかりやすいし面白いからずっと聞いていたいという声もSNSでは上がっているようです。
続いては悪い口コミに関しても見ていきましょう。
スポーツ中継なのに動画が止まることがある
Twitter上では『でた!DAZNのクルクル』などと表現されていました。
動画ストリーミングではたまに見かけるこのクルクルですが、こちらは改善策があります。
ウェブブラウザで見る場合はMicrosoft Edgeで見て下さい。Google Chromeだと相性が悪いのかなかなか調子が悪いです。
私はdTVも契約していますが、dTVもGoogle Chromeで再生するとカクつきがひどく、見れたものではありません。
また、画質についてですが、【DAZN(ダゾーン)】には画質調整機能がついていません。回線の速度によって画質が自動で決定されます。
標準画質(720p)ですと5.0Mbps
HD画質(1080p)ですと9.0Mbps
となっています。画質が粗いという方はWi-Fiの速度を確認してみてはいかがでしょうか?
スペックの高いものに変更すればあの忌まわしい『クルクル』とはおさらばできます。
お問い合わせの返信が遅い
この内容も多かったです。お問い合わせ送信後24時間以内に返信がない。
また、返信が来てもアンケートにお答え下さいなどの返信が返ってくるとのこと。
実際私もお問い合わせに関しては疑問だったので調べてみました。原因はひとつ
キャリア(ドコモ、au、Softbank)を登録している方はメールの返信が届かない場合がある。ということでした。
ぜひ登録する、メールアドレスはフリーメール(Gメール、Yahoo Mail)などで問い合わせすることで、スムーズに問い合わせることができますよ。
NBAの試合の配信がない
NBAの試合は残念ながらありません。今後はどうなるのか分かりませんが、現在のところ配信がないようです。
バスケが大好きでNBAが絶対観たいという方は残念ながら他のサービスrakutenTVがオススメです。ぜひこちらで楽しんで頂ければと思います。
【DAZN(ダゾーン)】って無料トライアルはあるの?
【DAZN(ダゾーン)】はドコモユーザーでなくても会員登録をすれば1ヶ月無料トライアルを使用することができます。
私はスマホで登録しましたがとても簡単です。
まずはお試し¥0をタップ
まず、フォームに名前とメールアドレス、パスワードを入力し、視聴開始をタップ。
アプリ版はiTunes&Google Playでの支払いが可能です。
承諾します。タップすれば登録完了。無料お試しを開始できます。
ブラウザ版ではまずは1ヶ月お試しをタップ
支払い方法は個人的には面倒ですがクレジットカードがオススメ。
微々たるものですが、ポイントが貯まるので貯めない手はないですよ。
塵もつもればなんとやら…というじゃないですか。
登録完了後動画再生ができるようになります。
1ヶ月無料なので、試してみてダメだったら解約も簡単にできます。
\登録も簡単だぞーん/
【PR】
ダゾーンはこんな人にオススメ
それでは、みんなの口コミ評価をおさらいしましょう。
・サッカー見放題なのが良い
・スポーツに詳しくなりました。
・ライブでスポーツ観戦ができるので満足しています
・スポーツ観戦好きなら損はないと思います
・解説が分かりやすくて良い
・スポーツ中継なのに動画が止まることがある。
・お問い合わせの返信が遅い
・NBAの試合の配信がない
そのままDAZNのメリット・デメリットと考えて頂いて大丈夫かと思います。
\1ヶ月以内なら無料で視聴できるよ/
【PR】
オススメ番組などは、また別の記事でご紹介します。それではまた。