Huluは動画が月々定額で70,000本以上視聴できる”動画配信サービス”ですが、Huluを始めて利用する方は不安に思うことも多いのではないでしょうか。
- ちゃんと使いこなせるか不安…。
- 使い方が分からなくて、使わなくなるんじゃないか…。
- 使い方を間違えて料金の追加請求が来たら嫌だ…。
新しいサービスを使うときは多かれ少なかれ不安に思うことは多いハズ。
この記事では、Huluを始めて利用する方に向けて登録方法からHuluの動画の視聴方法、ダウンロードなどの機能の使用方法をわかりやすく解説しています。
Huluの使い方に不安を覚えている方はぜひこの記事を参考にしてHuluで動画作品を楽しんでもらえればと思います。
☑この記事の信頼性
Huluってどんなサービス?
まずは、Huluの基本情報を確認しておきましょう。月々の料金は税込みで1,026円となっています。
追加購入してレンタルまたは、購入するような作品は配信されていないので初めて利用する方でも安心して利用することができます。
スマホでご覧の方は⇒へスライドしてご覧下さい。
サービス名 | Hulu |
月額料金(税込み) | 1,026円 |
配信作品数 | 70,000作品の全てが見放題。 |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い) PayPal. huluチケット iTunes Store決済(iPhone・iPad・iPod touch・Apple TV からの登録が必要) |
得意ジャンル | 海外ドラマ 日本テレビ系列のドラマバラエティー番組 巨人戦 |
苦手ジャンル | 韓国ドラマ |
対応デバイス | パソコン(Windows、Mac) iPhone、Android端末 iPadなどのタブレット端末 AmazonFireTVstick、Chromecast PS4 |
ダウンロード機能 | ○ |
同時視聴 | ✕ |
公式サイト | https://www.hulu.jp/ |
無料おためし期間 |
Huluはもともとアメリカでサービスを始めてその後日本でもサービスを行うようになった関係もあって、海外ドラマ見るならHuluというほど、海外ドラマはかなり充実しています。
海外ドラマが好きな方はかなり楽しめるサービスなのは間違いありません。また、初回の登録なら2週間の無料おためし期間が設けられているので、2週間は無料でサービスの質や配信作品が自分にあうのかなどを試してみることができます。
Huluの使い方①登録方法
まずは登録方法です。Huluはアプリから登録する方法と公式サイトから登録する方法があります。
公式サイトから登録する方法
- Huluの公式サイトへアクセス
- アカウントを作成
- 支払い方法を登録
- 2週間無料トライアルをクリック・タップ。
上記画像の順番に登録してもらえればOKです。公式サイトから登録はスマホからでも登録可能です。
アプリから登録する手順
- Huluアプリを開き【新規会員登録はコチラをタップ】
- 【会員登録画面へ】をタップ
- 必要事項を入力(名前、生年月日、メールアドレス、パスワード)
- 【今すぐHuluをはじめる】をタップ
- App Store決済の画面が出るので承認する。
上記画像のように進んでもらえれば簡単に登録が完了します。
注意点
アプリから登録する場合は、最初からApp Store決済が選択されるので、App Store決済以外の支払い方法が選べないこと。
また、App Store決済は料金が少し割高になってしまいます。1,026円⇒1,050円
Huluの使い方②動画を視聴する。
動画を視聴するには3つの方法があります。
- アプリから視聴する。(スマホ・タブレットの場合)
- パソコンから視聴する
- TVで視聴する。
アプリから視聴する。
アプリから視聴する場合は会員登録したら、ログイン画面がでるので事前に登録した
- メールアドレス
- パスワード
上記を入力してログインできれば、好きな作品をタップすればすぐに視聴を始められます。
ログイン出来ない場合はパスワードが間違いないか?メールアドレスが間違いないかもう一度確認してみましょう。
両方あっているのにログイン出来ない場合は『お問い合わせ』から問い合わせてみることをオススメします。
ブラウザで視聴する場合(パソコン)
- Huluの公式サイトへログインする
- 好きな作品を選択し、視聴を開始する。
パソコンから視聴する際はブラウザからしかできません。専用アプリケーションはないので注意。
基本的に、ログインし好きな動画作品を選択し、クリックまたはタップするだけ。
Huluの使い方③動画をダウンロードする。
Huluでは事前に動画を端末にダウンロードし、データ通信量を節約する方法があります。
利用方法は簡単で好きな作品を選択、ダウンロードマークをタップするだけ。
ダウンロードする際の注意点は以下の3つ
- パソコンではダウンロードできない。
- ダウンロードできない作品もある。
- 端末のストレージ容量を使う。(端末に記憶容量が残っていないとダウンロードできない)
端末に予めダウンロードしておけば、移動中でも、映画・ドラマ・アニメ作品を楽しむことができますよ。
Huluでは動画を予め持っているデバイスにダウンロードして通信量を節約して動画を楽しむ方法があります。外出先でも動画を楽しみたいけど、格安スマホや月々のデータ使用量がという方も多いのではないでしょうか?しかし、ダウンロード機[…]
Huluの使い方④字幕・吹き替えの切り替え
Huluでは、海外ドラマが多く配信されています。海外ドラマをみるときは字幕で見たい方と吹き替えで見たい方に分かれると思います。
Huluの字幕・吹き替え作品にわかれているので、字幕・吹き替えを変えるときは字幕作品・吹き替え作品を選んで視聴しましょう。
海外ドラマの吹き替え作品ではHuluが1番多くの作品が配信されています。
Huluは海外ドラマが豊富に配信されています。海外ドラマが多く放送されているアメリカで出来たサービスだからですね。海外ドラマといえば「字幕」で見るのか、「吹き替え」で見るのか意見が分かれる所。『俳優さんのセリフの臨場感を[…]
Huluの使い方⑤TVを使って視聴する。
HuluはスマートTVかストリーミング端末を使えば、TVの大画面で映画やドラマを楽しむことができます。
TVで動画作品を楽しめる端末
- スマートTV
- AmazonFireTVstick
- Chromecast
- PS4などのゲーム機
上記4つの端末を利用すれば、HuluをTVで楽しむことができますよ。
こんにちは‼️RYOSAN(r.k@sarari_life)です。RYOSANHuluをTVで見たいけどどんな方法があるのかお悩みですか?『HuluをTVで見たいけどどんな方法があるの?』『Hul[…]
Huluの使い方まとめ
- 登録はスマホでもパソコンでも可能。アプリから登録する場合はiTunesStore決済、Google Play決済になる。
- パソコンから利用する場合はブラウザで利用、スマホやタブレットの場合はアプリから利用できる。
- Huluは動画をダウンロードして利用できるが、パソコンからは利用できない。
- Huluは字幕・吹き替え作品自体がわかれているので、切り替えたい場合は作品自体を切り替える
- HuluはスマートTV、AmazonFireTVstick、Chromecastを利用することで、簡単にTVの大画面で利用できる。