VODを始めたいけどどこで始めたら良いの…。
最近お家時間も長いし、手っ取り早くドラマ・アニメを見たい…。
結局どんなポイントでVODを選んだら良いの…。
そもそもVODってなに?お得なの?
そんなふうに悩んでいませんか?
この記事では実際に筆者が10社試してみて気づいたメリット・デメリットなどを踏まえながら、オススメのVODのランキングがわかります。
VODって聞いたことあるけどなんだかわからない…。という方はこの記事を参考にしてもらえるとVODって一体何?どんなポイントで選べば良いのかわかるようになりますよ。
この記事の信頼性
この記事に掲載している内容は、実際に筆者が全部試しています。動画配信の本数などは公式発表されている数字を元にしています。
この記事の要点
☑VODとは一体なに?
☑VOD選びの重要なポイントとは?
☑VODを契約するメリット・デメリット
☑オススメのVODランキング1〜10位
VODのランキングが早く知りたい方は目次をタップするとジャンプできます。
そもそもVODとは?
VODとは(ビデオ・オン・デマンド)の略称で、インターネットを通じて、アニメや映画、ドラマなどといった動画作品を視聴できるサービスです。
VODには3種類あります。
- 月額定額制のSVOD
- 都度課金制のTVOD
- 買い切りダウンロードのEST
この記事で紹介するのは月額定額制のSVODがメインになります。
SVODとはSubscription Video On Dmeand(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)の略称です。
簡単にいうと「月々定額で見放題の動画配信サービス」ということになります。毎月定額を支払えば配信されている動画作品が見放題になります。
しかし、VODの中には都度課金制のレンタル作品を配信しているサービスもありますので、動画をみる際は都度課金に当たらないか注意する必要があります。
大体のサービスが作品のサムネや作品詳細画面に、レンタル作品だとわかる表記があるので安心してください。
VODに必要なものとは?
VODを始める前にいくつか必要なものがあるのでおさらいしておきましょう。
VODを始める前に必要なものは大きく分けて3つあります。
- 対応デバイス
- クレジットカード
- Wi-Fi環境
インターネットストリーミングが基本のVODはインターネット環境がまず必要。決済方法にクレジットカードを採用しているVODが多いので、クレジットカードがあったら便利です。
(なくても契約できるVODがほとんどなので、クレジットカードを持っていない方も安心してください。)
詳しくは『動画配信サービスに必要なものって?今すぐ始めたい方向けに解説』を参考にしてみてください。
動画配信サービスを始めたいけど何が必要なの?そんなの全然わからないですよね?そこで、今回は初心者の方向けに動画配信サービスを始める上で必要なもの、あったら便利なものを紹介します。これから動画配信サービスを始める方はぜひ参考にして[…]
家でVODを楽しむなら、ストリーミング端末が必須!!
家のTVでVODを楽しみたい方向けの端末を紹介します。
- AmazonFireTVstick
- Chromecast
※スマートTVをお使いの方は上記端末は必要ありません。
Amazon Fire TV stick
オススメのストリーミング端末1つ目はAmazon Fire TV stickです。
自宅のテレビやモニターに接続して初期設定するだけで、動画配信サービスを大画面で見られます。
しかも、価格が安いのにリモコンが付属していて、「再生/一時停止」や「早送り/巻き戻し」などの操作が簡単にできます。
Amazon Fire TV stickはリモコン操作なので、TVと同じ感覚で操作ができるのでパソコンやその他機械が苦手な方でも簡単に操作ができるのが大きな特徴になっています。
どれにしようか迷ったらAmazon Fire TV stickがオススメです。
Chromecast
オススメのストリーミング端末の2つ目はChromecastです。
使い方はとても簡単で、自宅のテレビやモニターのHDMI端子に接続して初期設定するだけ。
これだけで動画配信サービスをテレビの大画面で見れて、自分の持っているスマホ・タブレットで「再生/一時停止」や「早送り/巻き戻し」などの操作できます。
ChromecastはGoogleが販売している端末なので、You Tubeなんかの動作もサクサクなので普段からYou Tubeもよく見るよという方にオススメ
VOD選びのポイントは?
VODの選び方はのポイントは以下の4つをポイトに選ぶと良いでしょう。
- 月額料金で選ぶ。
- 見放題作品数・見放題作品に見たい作品があるかどうか。
- オリジナル作品があるかどうか。
- サービスの使いやすさ。
それぞれ詳しく解説していきますね。
月額料金で選ぶ。
VODを選ぶ上で月額料金は大きなポイントです。VODの月額料金は400円〜2,000程度のものまで幅広くあります。
また、月額料金以外にもレンタル作品の料金もかかる場合もあるので、自分の予算にあったVODにする必要があります。
一概に安いものを選ぶと結局全然使わない。という事態にもなりかねません。
この記事で紹介しているVODは”全て一定期間の無料体験”が付いてくるサービスなのでまずは、無料体験を楽しんでみましょう。
見放題作品数・見放題作品に見たい作品があるかどうか。
各社とも見放題作品にかなりの開きがあります。見放題作品数も大事なポイントになってきますが、いちばん大事なのは『自分の見たい作品があるかどうか』です。
例えば『半沢直樹』のドラマがみたいならParaviが独占配信をしているので、Paraviに加入するといった感じです。
見放題作品数も大事ですが、どれだけ作品が多く配信されていても見なければ宝の持ち腐れとなってしまい、月額料金だけを無駄に支払うことになります。
そうならないためにも、見たい作品があるかどうかは加入前にチェックしておきましょう。(この記事で紹介しているVODは全て加入前に配信作品を確認することができますよ。)
オリジナル作品があるかどうか。
VODにはオリジナル作品が配信されているものもあります。この記事でも紹介するhuluやFODプレミアム、dTVなどは地上波では見られないオリジナル作品を配信しています。
オリジナル作品の中には”そこでしか見られない作品”が配信されています。
ネット上で話題になっている作品などもし、そこでしか見られない作品があったら、加入してみるのもいいでしょう。
『動画配信サービスをどれにしようか…』『動画配信サービスポイントは?』『動画配信サービス選びで失敗したくない…』 最近よく聞く毎月定額で映画やドラマ・アニメが見放題のサービス。最[…]
サービスの使いやすさ。
サービスの使いやすさも重要なポイントです。
いい作品を配信していてもサービス(アプリやウェブサイト)が使いにくかったり不安定だと使っていてストレスを感じる場面が多くなり、結局見たくなくなった…。
なんてよくある話です。
VODの使いやすさのポイント5つ
- 動画をジャンルごとにきれいに整理されている。
- アプリやサイトの動作がスムーズ
- 別端末で同時視聴ができるかどうか
- 倍速再生・画質の調整
- ダウンロード機能・ダウンロード可能作品数
無料体験中に上記5つのポイントに商店を絞ってチェックしておけば、まず問題ありません。
オススメのVODランキング
オススメのVODランキングは以下の表の通りになります。
スマホでご覧の方は⇒にスライドできます。
ランキング | 動画配信サービス | 月額料金(税別) | コンテンツ数 | 画質 | 無料お試し期間 |
1位 | U-NEXT | 1,990円 | 16万本以上 | フルHD/4K | 31日間 |
2位 | ![]() | 933円 | 7万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 |
3位 | dTV | 500円 | 14万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 |
4位 | Amazon Prime ビデオ | 500円(年会員だと月額実質408円) | 2万本以上 | SD/HD/4K | 30日間 |
5位 | DAZN![]() | 1,750円 | 年間10,000試合以上 | SD/HD/4K | 1か月 |
6位 | FODプレミアム ![]() | 888円 | 2万本以上 | SD/HD | 1カ月間 |
7位 | Paravi | 925円 | 非公開 | HD/フルHD | 30日間 |
8位 | dアニメストア | 400円 | 2800作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 |
9位 | TELASA![]() | 550円 | 7000作品以上 | /HD/フル | 2週間 |
10位 | AbemaTVプレミアム![]() | 960円 | 非公開 | SD/HD/ | 2週間 |
1位 U-NEXT
☑U-NEXTの基本情報
![]() | |
無料トライアル | 31日間 |
月額 | 1,990円 |
対応デバイス | ・テレビ ・スマートフォン・タブレット ・ゲーム機 ・パソコン |
支払い方法 | クレジットカード デビッドカード キャリア決済 Apple ID ギフトコード U-NEXTカード |
配信ジャンル | アニメ ドラマ スポーツ 邦画 洋画 アダルト |
ダウンロード機能 | ○ |
同時再生 | 4回線まで可能 |
U-NEXTのポイント
- 毎月1,990で1200ポイントがもらえる。(ポイントはレンタル作品や電子書籍の購入などに利用可能)。
- 圧倒的見放題作品の数。
- 韓国ドラマ・アニメのコンテンツ数はかなり豊富。
- 人気雑誌の読み放題サービスも付いてくる。
U-NEXTは株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービスで、国内では1番の配信作品数を誇っています。
月額料金には毎月もらえるポイントも含まれており、1,200ポイント付与されます。(無料トライアル期間中は600ポイント)
ポイントはU-NEXTのサービス内で使えるほか、映画館チケットの割引サービスにも使えます。
動画配信サービスのU-NEXTでは毎月利用しているだけで1,200ポイントの『U-NEXTポイント』が勝手に貯まっていきます。どうやって使ったらいいのか、何に使ったらいいのかわからずポイントを持て余していませんか?実はポイン[…]
U-NEXTには残念ながらオリジナル作品はありませんが、映画作品などは他の動画配信サービスよりも早く配信されていたりするので、新作を楽しみたい方にはオススメ。
また、アニメ作品は国内のVODの中でも1番になっていますので、アニメ作品も充実の内容になっています。
VODの中でもコンテンツ数、受けられるサービスの幅が多いのはU-NEXTです。\気になった方は今すぐ無料登録/U-NEXTを無料でためしてみる※31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。[…]
\まずは、31日間無料トライアル/
2位 hulu
![]() | |
無料トライアル | 2週間 |
月額 | 933(税別) |
対応デバイス | テレビ ゲーム機 スマホ タブレット パソコン |
支払い方法 | クレジットカード 各社ケータイまとめ払い iTunes Store決済(iPhone iPad限定) Pay Pal等 |
配信ジャンル | 海外ドラマ 邦画 洋画 韓流作品 アニメ 音楽 |
ダウンロード機能 | ○(1アカウンtにつき25作品まで) |
同時再生機能 | なし。 |
huluのポイント
- レンタル作品がない。わかりやすい料金体系。
- 海外ドラマNO.1。
- 日本テレビ系列のコンテンツが充実。
- ジャイアンツファンはライブTVでジャイアンツ戦を楽しめる。
- 2020年時点の作品配信数70,000本。
- 日テレドラマの見逃し配信もあり。
huluの特徴はなんと言っても”レンタル作品がない”配信作品は完全見放題となっているところ。VOD初心者にはややこしい都度課金のレンタル作品がないので安心して利用することができます。
海外ドラマの作品数は国内VODトップでして、話題の『ウォーキング・デッド』、『グレイズ・アナトミー』、『マジシャンズ』など多数の作品がラインナップ。
国内の作品では年末恒例の『ガキの使い笑ってはいけないシリーズ』が唯一配信されているVODとなっています。
本記事をご覧になっているということは『Huluって海外ドラマ多いって聞いたけど、どんな作品があるの?』『つべこべいわずHuluの海外ドラマのおすすめが知りたい』そんな疑問をお持ちではありませんか?本記[…]
また、huluプレミアでは、海外ドラマやTVが最速配信されており、海外のTV番組やドラマ作品が好きな方にはピッタリのVODになっています。
月額制の動画配信サービスを探している方なら1度は耳にしたことのある動画配信サービス『Hulu』。でも、利用してみてから、失敗だった…。と後悔したくないですよね? そこで、この記事では実際に『Hulu』を利用[…]
\まずは、14日間無料トライアル/
dTV
dTV基本情報 | |
無料トライアル | あり(31日間) |
月額 | 500円(税抜) |
対応デバイス | テレビ パソコン スマホ タブレット dTVターミナル |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード ドコモケータイ払い Pay Pal |
配信ジャンル | 邦画 洋画 アニメ 音楽 カラオケ |
ダウンロード機能 | ○ |
同時再生機能 | なし。 |
dTVのポイント
- 月額500円(税別)で14万作品が見放題。
- docomoユーザーでなくても使える。
- オリジナル作品も結構面白い。
dTVはdocomoが運営するVODで約14万作品が配信されており、配信作品数でいうとU-NEXTの次に多くの作品が配信されています。
dTVは圧倒的なコスパの良さが売りです。月額500円で利用できる割には配信作品数が多すぎます。かなり多くの作品が見放題で500円なので、本当に利益が出ているのか心配になるほどです。
こんにちは!!RYOSAN(r.k@sarari_life)です。『dTVって無料体験ができるって聞いたんだけど本当に無料で試せるの?』『無料体験したいんだけど、登録方法や解約方法を事前に知っておきたい』『dTV[…]
同時再生機能はありませんが、ダウンロード機能は備わっているので外出先でも楽しむことができます。
また、avexが共同出資しているサービスなので、ミュージック・ビデオなどもたくさん配信されています。好きなアーティストがいれば楽しめるコンテンツかもしれませんね。
こんにちはRYOSAN(r.k@sarari_life)です。VOD(動画配信サービス)を検討している方の中にはこのdTVを耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?・そもそもdTVってどんなサービス?・dTVって月額[…]
\まずは、31日間無料トライアル/
Amazonプライム・ビデオ
Amazonプライムビデオ基本情報 | |
無料トライアル | 30日間 |
月額 | 500円(税込)年間契約なら年額4,900円(月額408円) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット ストリーミング端末 |
支払い方法 | クレジットカード 携キャリア決済 Amazonギフト券 |
配信ジャンル | 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 海外ドラマ オリジナル作品 |
ダウンロード機能 | ○ |
同時再生機能 | 2回線までOK |
Amazonプライム・ビデオのポイント
- Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員の特典の1つ。
- 学生はプライムStudentの利用で250円に。
- Amazonプライム会員特典(AmazonReading、Amazon送料無料など)も受けられる。
- HITOSHI MATUMOTOのドキュメンタルやバチェラーなどのオリジナル作品も充実。
Amazonを利用している人なら1度は加入したことのあるであろうサービスAmazonプライムですが、Amazonプライム・ビデオはAmazonプライム会員なら誰でも利用できる、Amazonプライム会員の特典なんです。
特典だからといって作品がしょぼいというわけではありません。2万作品配信されている見放題作品の中にはオリジナル作品も配信されていたりと配信作品は他に引けを取りません。
Amazonプライム・ビデオについて気になっていますか?Amazonプライム・ビデオは今ではテレビCMで見ない日はないほど広告を出しています。 Amazonプライム・ビデオは動画が見放題になるサービスですが、この記[…]
dTVの次にコスパ最強はAmazonプライム・ビデオです。
Amazonプライムビデオ(以下プライムビデオ)は月額500円(税込)年間4,900円で動画作品が約8,000作品(公式発表は不明)の動画作品が見放題の動画配信サービスです。プライムビデオに登録する前に、料金システムをしっかり理解し[…]
\まずは、30日間無料トライアル/
DAZN
基本情報 | |
無料トライアル | あり(1ヶ月) |
月額 | 1,925円(税抜) ドコモユーザーなら980円(税抜) |
対応デバイス | ブラウザ(パソコン) ブラウザ(スマートフォン/タブレット) Android スマートフォン/タブレット iPhone/iPad テレビ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード DAZNチケット・プリペイドカード PayPal(ペイパル) iTunes Store決済 Google Playアプリ内課金 Amazonアプリ内課金 Googleプレイ、Itunes |
配信ジャンル | スポーツ全般 |
ダウンロード機能 | ○ |
同時再生 | なし |
DAZNのポイント
- 月額料金が他のスポーツ特化のサービスよりも安い
- 見逃し配信に対応している
- 無料サッカー配信に強い
- スポーツコンテンツは圧倒的
- ハイライト機能がある
DAZNの特徴は一言でいうと『スポーツ特化』ということです。視聴できるスポーツジャンルは多岐にわたります。
- NPB:NPB12球団プラス、ファームの試合も配信
- モータースポーツ:F1 F2 F3(フリー走行、予選、決勝全て配信)
- ボクシング
- ラグビートップリーグ
- アメリカンフットボール
- バスケットボール(Bリーグ、NBA)
- ゴルフ
- 女子テニスWTAツアー
- eスポーツ
上記のスポーツジャンルが見逃し配信込みで視聴することができます。
こんにちは。動画配信サービスのDAZNを無料体験しようか迷っていませんか?DAZNはスポーツ特化の動画配信サービスでして。スポーツ中継といえば、今まではスカパーやWOWOWなどの衛星放送が主流でしたが現在ではストリー[…]
スポーツVODならDAZN一択と言っても過言ではありません。月額が他のサービスに比べると少しお高いのですが、F1配信も見られるので安いものではないでしょうか。
こんにちはRYOSANです。DAZNの料金について悩んでいませんか?DAZNの料金はいくら?無料体験出来る?DAZNに入会しようかなぁ?でも料金が分からないし始めるの怖いな。この記事では、DA[…]
\まずは、1ヶ月無料トライアル/
FODプレミアム
FODプレミアム ![]() | |
無料トライアル | 31日間 |
月額 | 888円 |
対応デバイス | パソコン、スマホ・タブレット SONY「BRAVIA」 Apple TV、Fire TV、Android TV |
支払い方法 | amazonアカウント Yahoo! JAPAN ID クレジットカード キャリア決済 i tunes store id |
配信ジャンル | アニメ 邦画 洋画 国内ドラマ バラエティー 海外ドラマ ドキュメンタリー |
ダウンロード機能 | ✕ |
同時再生 | できない。 |
FODプレミアムのポイント
- FODでしか見られない!圧倒的国内ドラマラインナップ!
- 毎月8のつく日にログインするだけで1,300ポイントがGETできる。
- 獲得したポイントは、有料レンタル作品や電子書籍を購入できる。
- フジテレビといえば、バラエティ番組、月9などのドラマコンテンツが豊富。
- 雑誌100誌以上が読み放題。
FODプレミアムはフジテレビが運営するVODで、フジテレビのコンテンツが豊富に揃っているのが特徴です。
人気のあるコンテンツではアニメ配信のワンピースや月9ドラマが配信されているので、フジテレビのコンテンツがたくさん楽しめます。
また、月額888円(税抜)を支払えば毎月1,300ポイントがもらえるのも大きなポイントです。ポイントはFODでの電子書籍の購入やレンタル動画作品の視聴などに使用することができます。
1ポイント1円で利用できるので、888円で1,300円分のポイントが帰ってくるという謎のシステムになっています。(笑)
\まずは、2週間無料トライアル/
Paravi
Paravi基本情報 | |
無料トライアル | あり(30日間) |
月額 | 925円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット 詳しくはこちらから |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) |
配信ジャンル | 国内ドラマ バラエティー アニメ ビジネス 邦画 韓流ドラマ 海外ドラマ 洋画 音楽 |
ダウンロード機能 | ○ |
同時再生 | できない |
Paraviのポイント
- 毎月500円分のレンタルチケットが貰える
- TBS、テレビ東京、WOWOWのテレビドラマが充実
ParaviはTBS、WOWOW、テレビ東京のTV番組やドラマが多く配信されています。
2020年に話題になった『半沢直樹』2019年のヒットドラマ『グランメゾン東京』などTBSのヒットドラマが多く配信されています。
さらに、新しいドラマが放送されると、見逃し配信にオリジナルストーリーやスピンオフ版などの配信も行われます。
追加料金を支払えばWOWOWを視聴することもできますよ。
こんにちはRYOSAN(r.k@sarari_life)です。今回は動画配信サービスの中でも老舗の【Paravi(パラビ)】実際どうなの?ってとこを実際使ってみた感想や、口コミなどをご紹介できたらと思います。【Par[…]
\まずは2週間無料でおためし/
dアニメストア
dアニメストア基本情報 | |
無料トライアル | あり(31日間) |
月額 | 400円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット |
支払い方法 | クレジットカード |
配信ジャンル | アニメ |
dアニメストアのポイント
- アニメコンテンツ専門配信をしている。
- アニメが見やすい機能設計、オープニングカット機能や検索機能が充実。
- 月額400円だから利用しやすい。
- アニソンや2.5次元舞台などのコンテンツも視聴できる。
dアニメストアはドコモが提供している動画配信サービスで、dTVとは少し違います。
dTVとdアニメストアの違いってなに?どっちを契約すれば良いのかわからない。 そんな疑問にお答え出来る記事を作成しました。この記事を読んでもらえればdTV とdアニメストアどちら[…]
dアニメストアはアニメ特化の動画配信サービスなので、アニメが好きでよくアニメをみるという方にはオススメの動画配信サービスです。
アニメ配信数はU-NEXTには及びませんが、月額料金は400円なので費用対効果を考えるとアニメコンテンツを主に視聴するなら、dアニメストアを選ぶと良いでしょう。
こんにちは。RYOSAN(r.k@sarari_life)です。dアニメストアは月々400円(税抜)で3,800作品のアニメが楽しめる動画配信サービスです。日本のアニメは海外でも評価が高く、本当におもしろい作品が多いです。そ[…]
\まずは、31日間無料おためし/
TELASA
基本情報 | |
無料トライアル | あり(31日間) |
月額 | 562円(税込) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット |
支払い方法 | クレジットカード 携帯料金まとめて支払い(auのみ) |
配信ジャンル | 映画、ドラマ、アニメ、バラエティ |
ダウンロード機能 | ○ |
同時視聴 | できない。 |
TELASAのポイント
- テレビ朝日の番組がとても充実している。
- 毎月1本の最新映画を追加料金なしで見れる。
- 動画をダウンロードして見れる。
TELASAはテレ朝とKDDIが共同で提供している動画配信さーびすになります。以前まではビデオパスというauユーザー限定のサービスとなっていましたが、現在ではauユーザーでなくても利用できるようになりました。
テレ朝とKDDIがタッグを組んで新しい動画配信プラットフォーム“TELASA”のサービスを開始。2020年9月の現時点でテレ朝の人気コンテンツであるロンドンハーツや相棒シリーズなどを含む約10,000作品を月々562円(税抜[…]
TELASAはテレ朝が運営しているので、テレ朝特化のコンテンツ内容となっています。
人気バラエティー番組『ロンドンハーツ』、超ロングヒットしている『相棒シリーズ』など、テレ朝のコンテンツが好きなら楽しめるサービス内容となっています。
毎月TELASAコインが550円分のビデオコインがもらえるので、新作映画が毎月一本実質無料で視聴することができるのもポイントとなっています。
テラサ(TELASA)を契約してみようか悩んでいませんか?テラサ(TELASA)ってどんなサービスなんだろう?って疑問に思っていませんか?テラサは旧auビデオパスから名称が変更になったサービスで、テレビ朝日と提携しサービスを[…]
\まずは、2週間無料でおためし/
ABEMAプレミアム
ABEMAプレミアム基本情報 | |
無料トライアル | 2週間 |
月額 | 960円(税抜) |
対応デバイス | ブラウザ(パソコン) ブラウザ(スマートフォン/タブレット) Android スマートフォン/タブレット iPhone/iPad Fire タブレット テレビ/セットトップボックス VRデバイス |
支払い方法 | クレジットカード Googleプレイ、ItunesStore決済、Amazonアプリ内決済 |
配信ジャンル | 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 海外ドラマ |
ダウンロード機能 | ○ |
同時視聴 | できない。 |
ABEMAプレミアムのポイント
- 無料で見られるABEMATVの上位互換で30,000作品が見放題。
- ABEMATVベーシックでは使えない機能が使える。
- オートレース、釣り、麻雀、格闘技などニッチなジャンルの動画も豊富
- ABEMAオリジナルのバラエティ番組げ結構いい。
ABEMAプレミアムはABEMATVで見られるコンテンツプラスABEMAプレミアム会員のみが見られるコンテンツに分かれていて、映画やドラマなども配信されています。
ABEMAプレミアムではABEMAのベーシック会員では使えない以下の機能も使うことができるようになります。
- 広告がなくなる。
- ダウンロード機能。
- 番組が放送中でも最初から視聴できる、追っかけ再生機能。
- 放送終了後でもコメント閲覧が可能。
コンテンツ面ではABEMAでは恋愛リアリティショーや『しくじり先生』『給与明細』などのオリジナルバラエティ番組も魅力です。
AbemaTVの人気企画『恋愛リアリティーショー』通称”恋リア”一度見だしたら続きが気になってついつい続きを見てしまいますよね! そこで、この記事では『恋リアランキング』と称して評判の良い作品、個人的に大好[…]
ABEMAプレミアムはABEMATVの有料プランですが、実際利用してみた感想や口コミ知りたくありませんか? 『ABEMATVをよく見るけど有料プランってどうなの?』『ABEMAプレミアムの評判は?』[…]
\まずは、2週間無料でおためし/
オススメのVODランキングまとめ
いかがでしたか?自分に合いそうなVODサービスはありましたか?今回は無料トライアルがあるVODサービスに絞って紹介してきました。
動画配信サービスを選ぶポイントは以下の通りでしたね。
- 月額料金で選ぶ。
- 見放題作品数・見放題作品に見たい作品があるかどうか。
- オリジナル作品があるかどうか。
- サービスの使いやすさ。
サービスの使いやすさなどは、実際に使ってみないとわからない部分もあるはずですので、無料期間があるサービスに絞って紹介しています。
気になったサービス・試してみたいサービスがあればまずは無料で試してみましょう。
ランキング | 動画配信サービス | 月額料金(税別) | コンテンツ数 | 画質 | 無料お試し期間 |
1位 | U-NEXT | 1,990円 | 16万本以上 | フルHD/4K | 31日間 |
2位 | ![]() | 933円 | 7万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 |
3位 | dTV | 500円 | 14万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 |
4位 | Amazon Prime ビデオ | 500円(年会員だと月額実質408円) | 2万本以上 | SD/HD/4K | 30日間 |
5位 | DAZN![]() | 1,750円 | 年間10,000試合以上 | SD/HD/4K | 1か月 |
6位 | FODプレミアム ![]() | 888円 | 2万本以上 | SD/HD | 1カ月間 |
7位 | Paravi | 925円 | 非公開 | HD/フルHD | 30日間 |
8位 | dアニメストア | 400円 | 2800作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 |
9位 | TELASA![]() | 550円 | 7000作品以上 | /HD/フル | 2週間 |
10位 | AbemaTVプレミアム![]() | 960円 | 非公開 | SD/HD/ | 2週間 |