こんにちは。RYOSAN(r.k@sarari_life)です。
dアニメストアは月々400円(税抜)で3,800作品のアニメが楽しめる動画配信サービスです。日本のアニメは海外でも評価が高く、本当におもしろい作品が多いです。
そんなアニメ作品を存分に楽しめるサービス、それがdアニメストアです。
dアニメストアを始める前に口コミや評判が気になるのは当然ですよね!そこで…
『dアニメストアを始めたいけど評判が気になる』
『dアニメストアの悪い評判ってあるの?』
『dアニメストアを使っている人の実際の声が聞きたい』
dアニメストアについての疑問にお答えできる記事を作成しました。これからdアニメストアを始めるにあたって評判や事前にサービスについて知っておきたい方は必見ですよ。
それでは早速参りましょう。
dアニメストアのいい評判
★コスパが良い
★あらゆる年代の人が楽しめる
★好きなときに好きなアニメを楽しめる
★作品検索がしやすい
★観たいと思ったアニメはだいたい揃っている
★アニメだけじゃなく2.5次元もある
参考サイト:みん評
dアニメストアは月々400円でアニメが見放題とあって、さまざまなコメントが寄せられていました。寄せられていた口コミを少し掘り下げて解説していきますね!
dアニメストアはコスパが良い
dアニメストアで多い口コミはやはり”コスパの良さ”です。
dアニメストアのここがすごい!
月額400円!
見放題作品数トップクラス!
コスパ最強!dアニメストアのここがだめ!
会社がドコモ— ちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽちゅぽ (@tyuporoka) March 29, 2020
SNS上のコメントでもコスパに関する書き込みが多いです。
月額440円(税込)で3,800作品が見放題です。他の動画配信サービスと料金比較してみました。
dアニメストア | 400円 |
dTV | 500円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
Hulu | 933円 |
FODプレミアム | 888円 |
U-NEXT | 1,990円 |
他のサービスを比べてもかなりのコスパの良さではないかと思います。継続してみるものだからこそ月々の料金はリーズナブルな方がいいですよね!
\TRY NOW/
1ヶ月は無料で試せます。
dアニメストアはあらゆる年代の人が楽しめる
dアニメストアはいろんな年代の人が楽しめるサービスです。というのも懐かしのアニメも配信されており、現代のアニメだけではないんです。
映画のアドベンチャー見るためにdアニメストアでちゃんとみようと思ってみ始めたんだけど、ポケベルとか崖からの落ち方とか年代を感じたよね、、、
— つぇる (@tyeru12mi) February 25, 2020
少し懐かしの作品のラインナップを掲載しておきます。
★ときめきトゥナイト
★ド根性ガエル
★ドラゴンボール
★悪魔くん
★あしたのジョー
てか、こういう出演数とか、年代別とかでソートできるような機能つけろな?dアニメストア
— サボり大学生 (@saborigakusei4) January 23, 2020
観られる年代が多くてこんなツイートも見かけました。dアニメストアさん検討お願いします。年代でも検索できたら懐かしのアニメも簡単に探せるようになりますね!
dアニメストアは好きなときに好きなアニメを楽しめる
dアニメストア口コミの中でも多く見られたのが、いつでも楽しめるというものです。dアニメストアアプリをインストールすれば、ダウンロード機能がついていたりまた、スマホでいつでも見られるのがとても便利です。
モンハンストーリーズの神回をdアニメストアでスマホに取り込んだのでいつでも楽しめるにゃ
— sera (@seramiya) May 22, 2017
ダウンロード機能を使って楽しんでいる方も多いようです。
ダウンロード機能とは、予めWi-Fi環境下でアニメを端末にダウンロードしておき端末に保存したアニメを外でも観られるという機能で、メリットとしては速度制限を気にせずにいつでもどこでも楽しめることです。
通勤中や、待ち合わせ、また仕事の休憩中など隙間時間を利用して楽しめることもダウンロード機能のメリットと言えます。
\TRY NOW/
1ヶ月は無料で試せます。
dアニメストアは作品検索がしやすい
ガルパン劇場版見たいけどTV版見てないとか、劇場版見たらTV版も見たくなったって人にはdアニメストアがオススメ。月額400円でいろんなアニメが見れる。作品検索も簡単で、「さがす」アイコンをクリックして「アイカツ」と入力してエンターキーを押すだけでOK。
— 犬山 (@inuyama32) December 28, 2015
dアニメストアは検索機能が簡単で使いやすいといった口コミも多かったです。dアニメストアはアニメ専門ならではのカテゴリ分けや検索機能がついているんです。
作品名はもちろん、検索窓には声優やキャラ名なんかでも検索することができます。作品1つ1つにタグがついていてヒットするような仕組みになっているようです。
『作品名は思い出せないけど、キャラ名なら覚えている』なんて時もキャラ名で検索すればヒットするのでとても便利です。
またカテゴリー分けに関してですが、普通ならアニメならアニメ、ドラマならドラマなんてカテゴリー分けが多い中、dアニメストアでは、アニメに特化しているから、『アニメジャンル』でカテゴリー分けされているわけです。
これもアニメ好きからすればプラスの要素ですよね!
なんだこれ
dアニメストアって名前から作品検索できる機能あんのかよ… pic.twitter.com/wwPGl0XLQH— ようがしのつくだに (@syucream333) July 8, 2018
dアニメストアは観たいと思ったアニメはだいたい揃っている
それなりの期間dアニメストアを契約し続けてるけど、今が1番観たいアニメが充実してる気がする。10代から20代にかけて観てたかゆい所に手が届く感じのラインナップ。脱帽。
— カツ丼 (@dear_katsuo) April 1, 2020
dアニメストアの最大の強みはこれ!
『アニメのラインナップがすごい』ということ。
アニメ関連作品だけで現在3,800作品あるのはdアニメストアだけです。作品数が多ければそれぞれに合う作品が見つかる確率が高いということですよね。
アニメ作品を中心に視聴するならdアニメストアがいいです。
dアニメストア期間限定で観たい作品大量にあったので31日間無料を言い訳に登録しちゃった(無料期間終了後も解約する気は更々ない←)
— まめこ (@ninoai43mameko) April 2, 2020
dアニメストアはアニメだけじゃなく2.5次元もある
dアニメストアは2.5次元作品もあるというのも魅力の一つです。
2.5次元とは…アニメを題材にした舞台やミュージカルのことでアニメファンの中には2.5次元萌えの方も多くいらっしゃるようです。
dアニメストアが、いっぱい2.5次元舞台アップしてくれてる!!
もう、見たいけど追い付かない!!
全然、引きこもり出来るから。
外出自粛するから。全然気にしないで外出してる人と変わって欲しい………。
だって、仕事休みにならないし………。
— 秋月 桜彩 (@Akiduki0119) April 3, 2020
2.5次元の作品数も多く、飽きさせないラインナップであることも嬉しいポイント。
『2.5次元があるからって観たい作品がなかったら意味ないですもんね。』
2.5次元に関してはこちらの記事でも少し触れてますので、合わせて読んでみてください。
関連記事>>>dアニメストアの基本情報、メリット・デメリットをまるっとまとめてみたので解説します。
dアニメトアの悪い評判
いい口コミばかり紹介してきましたが、もちろん悪い口コミも存在します。むしろ、使っていて残念だなと思うポイントの方が知りたいですよね。
ここからは、そんなもう少し改善が必要や使っていてこんな機能がほしいなどの口コミを紹介していきます。
dアニメストアは画質や混雑する時間帯には注意が必要
dアニメストアは月々400円でアニメが見放題のサービスです。コスパの部分は本当にいい感じなんですが、少しプラットフォームに問題があるようで、混雑する時間帯や画質に関してのコメントが多く寄せられています。
dアニメストア加入したのに画質悪すぎて萎えてるこれならAnitubeの方がマシだろ
— いろな (@n1_axis_) April 19, 2019
画質に関してはHD画質まで対応しているので、スマホなんかで観る分には全然違和感なく楽しめます。TVなんかの大画面で見る場合は少し残念に感じる方もいるかもしれませんね。
私は基本的にスマホ・タブレットが主な視聴デバイスなので気になりませんが、大画面で観たいという方は注意が必要かもしてれません。
画質に関しては『普通』『キレイ』『すごくキレイ』から選ぶことができます。
dアニメストアのラインナップの少なさは否めない
ラインナップの少なさが気になるという意見も見かけました。ラインナップに関しては私自身は満足しており、SNS上の書き込みでも満足と答えている人がほとんどです。
しかし、『自分の観たかった作品がない』『他の配信サービスではあるのに…』などの体験をした方は満足しないこともあるのではないかと分析しています。
何度も言いますが、アニメが3,800作品あって深夜アニメも充実しているのは、dアニメストアだけです。
dアニメストアは動画が止まったり・再生できない不具合が起きる
最近dアニメストアの調子が悪い
動画見てたら結構止まる— AKl (@Akit__gaan) October 26, 2019
Dアニメストア見てるとめっちゃ動画止まる・・・
これはDアニメストアのサーバが不安定なのか?
それともうちの回線がクソなのか?— かるん@23歳逃れぬ地獄 (@karun1222) June 1, 2019
Wi-Fi環境が悪いのかプラットフォームの問題なのかわかりませんが、動画が止まることが多いという口コミも多いのは事実です。
そんな場合の解決法は
- Wi-Fiを見直す
- 我慢して観る
- ダウンロードして観る
上記3択になります。
Wi-Fiを見直すなら、私自身も使っている【SoftBank Air】 がおすすめです。工事も必要なくコンセント挿すだけでWi-Fiが使えるのでおすすめです。
ポケットWi-Fiも最近では多いので、気になるWi-Fiがあれば変えてみるのも一つの手かもしれません。
dアニメストアは同時再生ができない。
dアニメストアは同時再生ができません。個人で利用している場合は良いのですが、家族で利用している。または彼氏や彼女とアカウントを共有している場合に起こる障害です。
ところで最近
家族までビルドファイターズとトライとダイバーズにハマってしまい
dアニメストアは複数端末での同時再生が不可なので自分のPCで再生できなかったり気づくと積みプラの山が崩されていたりするのですが先日帰宅したらベース限定のアヤメさんとプチッガイさんが出来上がっていました
— もぐ (@zyxnA5CIavaqtFr) October 1, 2019
これを解消する方法はありません。別々の名前で契約するしかありません。でもアニメを別々の端末で観るからといって別々に契約するのもアホらしいと思う方も多いはず。
料金ももちろん2倍なので…
そんなときは別の配信サービスを利用してみましょう。
U-NEXTは1回契約すれば4アカウント作成することが可能なので、とても重宝します。アニメのラインナップも申し分ありません。
関連記事>>>U-NEXTの評判はいい?悪い?【口コミ・評判】検証してみた。使い方や解約方法も解説
dアニメストアを使ってみた感想
最後に自分自身でdアニメストアを使ってみた感想ですが、400円でこれだけのアニメ関連作品が観られるのは正直お得だと感じています。
他の動画配信サービスとの料金比較もありましたが、dアニメストアは料金的には本当に嬉しい限りです。
ただ、プラットフォームの不具合というか、同時再生に関してもスマホで再生していないのに、別端末で再生しようとするとエラーメッセージが出たりと、少しラグがあり困ったいることも事実としてあります。
画質面に関しては、スマホ、タブレットが主流の私の使い方であれば、ほとんど問題ありませんし、総合的には満足しています。
現在は昔のドラゴンボールを見返して懐かしさに浸っています。(笑)
アニメが好きな人はアニソンのジャンルもあるので、アニメにどっぷり浸かり方にはおすすめのサービスであると言えます。
dアニメストアの評判まとめ
いかがでしたか?dアニメストアの口コミをまとめてきましたが少しは参考になりましたでしょうか?
ここでdアニメストアの口コミを復習しておきましょう。
★コスパが良い
★あらゆる年代の人が楽しめる
★好きなときに好きなアニメを楽しめる
★作品検索がしやすい
★観たいと思ったアニメはだいたい揃っている
★アニメだけじゃなく2.5次元もある
★画質や混雑する時間帯には注意が必要
★ラインナップの少なさは否めない
★動画が止まったり・再生できない不具合が起きる
★同時再生ができない。
参考サイト:みん評
★画質や混雑する時間帯には注意が必要
★ラインナップの少なさは否めない
★動画が止まったり・再生できない不具合が起きる
★同時再生ができない。
参考サイト:みん評
dアニメストアは月400円でアニメ作品が見放題のサービスです。dアニメストアでぜひ、アニメライフを充実したものにしてみてはいかがでしょうか?
初回なら31日間無料で試せますよ!
\TRY NOW/
1ヶ月は無料で試せます。