dTVとdアニメストアの違いってなに?
どっちを契約すれば良いのかわからない。
そんな疑問にお答え出来る記事を作成しました。この記事を読んでもらえればdTV とdアニメストアどちらを試せばいいか分かるようになります。
なぜなら、私自身が両方契約して違いを徹底比較したからです。
もし、dTV かdアニメストアどちらを試そうか悩んでいる方はこの記事を読んでみて下さい。2020年の最新情報で比べてみたので、現時点で迷っている方は必見です。
dTVとdアニメストアの違いってなに?分かりやすくまとめてみた
まずはそれぞれの特徴から。※後半部分には一目瞭然の比較表を作成しています。
dTVの特徴
- 月額550円(税込)
- 120,000作品が見放題(一部有料作品あり)
- アニメ、ドラマ、映画を始めとする全10ジャンルの作品が視聴出来る
- dTVオリジナル作品を視聴出来る。
- 31日間無料体験が出来る
- アニメ作品はキッズや一般アニメが主で深夜アニメはあまりなし。
dTVはアニメはもちろんTVドラマや映画も視聴することができるので、家族みんなで楽しめるのが特徴です。
dアニメストアの特徴
- 月額440円(税込)
- 3,100作品が見放題(一部有料作品あり)
- アニメ、アニソン、2.5次元舞台が視聴できる
- 声優フォロー機能やレコメンド機能などアニメに特化した機能が使える
- アニメ作品は深夜に放送されるものまで配信。
dアニメストアはdTVよりもコアなアニメ作品特に深夜に放送されているアニメの見逃し配信などが結構多くて、アニメ関連の2.5次元の舞台作品も多く視聴できるのが大きな特徴です。
dTVとdアニメストア料金比較
dTV | dアニメストア | |
料金 | 550円(税込) 見放題&レンタル作品(300~540円) | 440円(税込) 見放題&レンタル作品 |
dTVは120,000作品が見放題(一部有料作品あり)なので1作品あたりのコスパは0.005円ということになります。
dアニメストアは3,100作品が見放題(一部有料作品あり)なので1作品あたりのコスパは0.14円
とても細かい話ですが、コスパの面ではdTVの方が上回る計算になります。
dTVとdアニメストア作品数比較
dTV | dアニメストア | |
作品数 | 120,000作品 (アニメ作品400~500作品) | 3,100作品 アニメ、2.5次元舞台 |
作品数に関しては前述しましたが、圧倒的にdTVの方が多くの作品が配信されています。dアニメストアはアニメ特化といった感じですね。
ちなみに2.5次元を知らない方のために2.5次元を解説すると、アニメ作品の舞台バージョンで2次元と3次元の融合で2.5次元ということになっています。
舞台俳優さんがアニメ作品を演じてくれているのでまた違った形でアニメ作品を楽しむことができますよ!
dTVとdアニメストアのアニメ作品の比較
ここでは、2020年3月時点でのアニメ作品比較をしていきます。dTVとdアニメストアのランキングを1~20位まで掲載。
※ここでは2020年2/1~2/29までのマンスリーランキングを掲載
あなたの観たい作品はあるでしょうか?
アニメランキング | dTV | dアニメストア |
1位 | 鬼滅の刃 | 僕のヒーローアカデミア |
2位 | 名探偵コナン | 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います |
3位 | 僕のヒーローアカデミア | ランウェイで笑って |
4位 | 七つの大罪 | 異種族レビュアーズ裏オプVer. |
5位 | ブラッククローバー | 鬼滅の刃 |
6位 | どらえもん | とある科学の超電磁砲T |
7位 | ハイキュー!! | インフィニット・デンドログラム |
8位 | BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS | 異種族レビュアーズ |
9位 | アンパンマンチャンネル | 虚構推理 |
10位 | ダイヤのA | 恋する小惑星(アステロイド) |
11位 | NARUTO-ナルト- | 劇場版 幼女戦記 |
12位 | クレヨンしんちゃん | 歌舞伎町シャーロック |
13位 | あひるの空 | 自縛少年花子くん |
14位 | ダーウィンズゲーム | ダーウィンズゲーム |
15位 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | プランダラ |
16位 | 虚構推理 | 異世界カルテット |
17位 | 宝石商リチャード氏の謎鑑定 | 劇場版総集編オーバーロード 不死者の王 |
18位 | 妖怪ウォッチ | 七つの大罪 |
19位 | 転生したらスライムだった件 | Re:ゼロから始める異世界生活 |
20位 | キングダム | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 |
結構ここで好みが分かれるはずなので、観たい作品があれば無料体験をしてみて下さい。
カブっている作品は文字色を変化させています。
作品のランキングを見てもらえば分かるように、一般アニメならdTV、深夜アニメなどアニメ好きな方はdアニメストアという感じ。
2019年に人気を博したアニメ『鬼滅の刃』はdTVでもdアニメストアでも視聴することが出来ます。
またdTVは子供向けのアニメが多いのも特徴の一つです。
『ドラえもん』や『名探偵コナン』など一般的に浸透しているアニメを網羅しているのがdTVの特徴でもありますね。
dTVとdアニメストア対応デバイス比較
今度は対応しているデバイスで比較してみましょう。
dTV | dアニメストア | |
対応デバイス | スマホ、タブレット、Chromecast、AmazonfireTv | スマホ、タブレット、Chromecast、AmazonfireTv |
dTVとdアニメストアの対応デバイスは一緒です。
両方ともゲーム機には対応していませんが、AmazonfireTVとChromecast、dTVターミナルに対応しているためTVの大画面で楽しむことが出来ます。
もちろんスマホ、タブレットにも対応しています。
dTVとdアニメストア同時視聴ダウンロード機能
dTVとdアニメストアにはダウンロード機能が付いています。ダウンロード機能ってなに?って方のために補足を。
ダウンロード機能とはWi-Fi環境下で端末にダウンロードをし、屋外(Wi-Fiが飛んでいないところ)でオフラインで再生出来る機能で、データ通信量を気にせず、移動時間や待ち時間などに作品を楽しめる機能です。
大手キャリアでパケ放題契約している方は問題ありませんが、格安スマホや大手キャリアでも月のデータ通信量が制限されている方は重宝する機能となっています。
dTVもdアニメストアもインターネットを介して動画をストリーミングして再生しています。
動画はデータ通信量も半端ではありません。(画質によりますが大体1時間で1GBと言われています。)
外出先で動画を見てしまうとすぐに速度制限が来てスマホが使い物にならなくなります。それを防いでくれるのがダウンロード機能です。
予めWi-Fi環境で端末に動画をダウンロードしておけばデータ通信量を節約することができます。
ダウンロードした作品を移動時間や待ち合わせの空き時間に視聴できるというものです。
dTVにもdアニメストアにもダウンロード機能が付いているので安心して屋外でも動画を楽しめます。
ちょっとした待ち時間に利用出来るのは本当に嬉しいですよね。
dTVとdアニメストアその他の機能面での比較
dTVは一般的な機能を揃えており、ホーム画面には各ジャンルのオススメがずらりと並びます。お気に入り機能を使えばホーム画面に出てくるので、好きな作品は登録しておけばわざわざ検索しなくても済むようになります。
dTV | dアニメストア | |
その他の機能 | お気に入り機能、音楽プレイリスト、連続再生、倍速再生機能 | 気になる、マイリスト、連続再生、オープニングスキップ、声優フォロー |
dアニメストアのカテゴリー検索画面
dTVのカテゴリー検索画面
dTVとdアニメストアキャンペーンや特典の違い
dTV | dアニメストア | |
キャンペーンや特典の違い | あり | あり |
dTVとdアニメストアでは定期的にキャンペーンが行われています。また、dアカウントを利用するため、dポイントがたまる特典も。
作品に関するプレゼント応募、放送前の試写など。必ずもらえるってわけではありませんが、dTVとdアニメストアを登録している人にしか応募出来ない特典です。
dアニメストアであればガストでの割引が受けられる特典もあります。
dTVをオススメするのはこんな人
- 子供がアニメを観る
- 映画、ドラマも楽しみたい
- 音楽ジャンルの配信も観たい
- 家族みんなで楽しみたい
家族みんなで楽しむならオーソドックなdTVがオススメ幅広いジャンルと120,000作品が550円で見放題なので家族みんなでリビングに集まって楽しめちゃいます。
また、子供がアニメを観るという家庭には『dTV 』がオススメです。
キッズ向けのジャンルがdTVにあり、大人は映画ドラマを楽しむ事ができるので、dTVの方がオススメと言えます。また深夜アニメは大人向けのものも多いことから
dアニメストアをオススメするのはこんな人
- 深夜アニメにどっぷり浸かりたい。
- 映画、ドラマよりアニメ作品を比較的よく見る。
- アニソンや声優さんが好き。
- 2.5次元舞台もみたい。
dアニメストアはこれまでも説明してきたとおり、アニメ特化でサービスを展開しているので、アニメ作品以外はありません。
しかし、深夜アニメなどもかなり充実していて、国内の主要動画配信サービスの中ではトップクラスのアニメ配信数になっています。
アニメ作品が本当に好きな方におすすめできるサービスだと言えます。
400円とかなり安いので、始めやすいのも魅力のひとつです。
dTVとdアニメストアどっちか迷った場合は?
こんにちは!!RYOSAN(r.k@sarari_life)です。『dTVって無料体験ができるって聞いたんだけど本当に無料で試せるの?』『無料体験したいんだけど、登録方法や解約方法を事前に知っておきたい』『dTV[…]
こんにちは!!RYOSAN(r.k@sarari_life)です。dアニメストアの登録方法は?dアニメストア初心者なんだけど大丈夫かな?dアニメストアの特徴ってなに? そんな疑問や悩[…]
こんにちは!!RYOSAN(r.k@sarari_life)です。dアニメストアは3,800作品以上のアニメが見放題の動画配信サービスです。『dアニメストアを契約したいけど解約方法は簡単なの?』『dアニメストアを[…]
dTVとdアニメストアの比較まとめ
これまで、dTVとdアニメストアの比較を行ってきましたがいかがだったでしょうか?
これまでの比較をまとめた表が以下のようになります。
dTV | dアニメストア | |
料金 | 550円(税込) 見放題&レンタル作品(300~540円) | 440円(税込) 見放題&レンタル作品 |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、ドコモ携帯料金まとめ払い | クレジットカード、デビットカード、ドコモ携帯料金まとめ払い |
作品数 | 120,000作品 (アニメ作品400~500作品) | 3,100品 アニメのみ |
配信ジャンル | 映画、アニメ、国内ドラマ、オリジナル作品、音楽(ライブ配信)、教養など | アニメ、アニソン 2.5次元舞台 |
対応デバイス | スマホ、タブレット、Chromecast、AmazonfireTv | スマホ、タブレット、Chromecast、AmazonfireTv |
同時視聴 | 出来ない | 出来ない |
ダウンロード機能 | あり | あり |
キャンペーンや特典の違い | あり | あり |