「動画配信サービスって多すぎてどこを選べばいいかわからない…」
そんな悩みを解決します。
この記事を書いている筆者がこの記事で紹介している動画配信サービスをすべて試してみました。
その上で動画配信サービスを選ぶポイント、どの動画配信サービスがオススメなのかをランキング形式で紹介します。
もし、動画配信を探しているならこの記事を読めば自分にあった動画配信サービスを見つけることができますよ。
動画配信サービスを選ぶポイント
動画配信サービスを選ぶポイントは以下の3つです。
- 配信作品
- 利用料金
- 画質や機能面
3つの視点から自分に合ったサービスを選ぶことが、動画配信サービスを楽しむポイントになってきます。
以下では動画配信サービスを選ぶポイントについて詳しく解説します。
①配信作品
動画配信サービスで最も重要なのが”配信作品”です。
配信している作品に自分が見たい作品がないと、全然利用しなくなり、ただただ毎月利用料金だけ払うというような事態になってしまうからです。
Netflix以外の動画配信サービスであれば、基本的に加入前に見たい作品があるかチェックできるので、まずは公式サイトやアプリから見たい作品があるかチェックしましょう。
動画配信サービスの中にはTV局が運営しているものもあるので、新シーズンのドラマが始まるときには「見逃し配信」があるのかもチェックポイントです。
利用料金
利用料金も動画配信サービスを使う上でだいじな要素の1つです。
次の2つの観点から料金を見てみれば良いでしょう。
- 毎月継続できる料金がどうか。
- 1月に見られる作品数×100円
①にかんしては、動画配信サービスの料金は400円ぐらいのものから、2,000円のものまで料金体系が幅広いです。
もちろん料金が高いところはサービスも充実しているということになりますが、継続できなければ意味がありません。
月々の家計の負担にならない金額のものを選びましょう。
②に関しては、仕事や学校で忙しくなるとついつい見なくなるのも動画配信サービスの特徴です。
DVDレンタルの旧作料金が大体100円程度なので、DVDを借りるほうが安いならDVDでいいでしょう。
もし、動画配信サービスがオトクなら動画配信サービスを選べばいいということになります。
1,000円の料金の動画配信サービスなら月に10本はドラマや映画を鑑賞しましょう。
画質や機能面
画質や機能面では以下の項目を指標にしてもらえればいいでしょう。
- 画質はフルHD あれば問題ありません。
- ダウンロード機能はあるか?
- 字幕、吹替の切り替えは簡単か?
- 倍速機能、オープンニングカット機能はあるのか?
- 同時視聴は可能か?
上記5項目をチェックしておけば問題ありません。同時視聴に関してはできないところが多いので、できなくても気にする必要はありません。
オススメのVOD一覧
スマホからご覧の方は横にスクロールできます。
ランキング | 動画配信サービス | 月額料金(税別) | コンテンツ数 | 画質 | 無料お試し期間 | ダウンロード機能 |
1位 | U-NEXT | 1990円 | 9万本以上 | フルHD/4K | 31日間 | ○ |
2位 | ![]() | 933円 | 5万本以上 | SD/HD/フルHD | 14日間 | ○ |
3位 | Amazon Prime ビデオ | 500円(年会員だと月額実質408円) | 非公開 | SD/HD/4K | 30日間 | ○ |
4位 | dTV | 500円 | 12万本以上 | SD/HD/4K | 31日間 | ○ |
5位 | Netflix | 800円/1200円/1800円 | 非公開 | SD/HD/4K | なし | ○ |
6位 | FODプレミアム ![]() | 888円 | 3000作品以上 | SD/HD | 1カ月間 | ☓ |
7位 | Paravi | 925円 | 非公開 | HD | 30日間 | ○ |
8位 | dアニメストア | 400円 | 2800作品以上 | SD/HD/フルHD | 31日間 | ○ |
9位 | DMM見放題CHライト ![]() | 550円 | 7000作品以上 | SD/HD/ | 2週間 | × |
10位 | AbemaTVプレミアム![]() | 960円 | 非公開 | SD/HD/ | 2週間 | 〇 |
11位 | DAZN![]() | 1,750円(ドコモユーザーは980円) | 年間10000試合以上 | SD/HD/4K | 1か月 | 〇 |
それぞれに特徴があるので、以下ではランキング順に
U-NEXT
![]() | |
無料トライアル | 31日間 |
月額 | 1990円 |
対応デバイス | テレビ スマートフォン・タブレット ゲーム機 パソコン |
支払い方法 | クレジットカード デビッドカード キャリア決済 Apple ID ギフトコード U-NEXTカード |
配信ジャンル | アニメ ドラマ オリジナルコンテンツ スポーツ 邦画 洋画 アダルト |
2007年に提供開始した「U-NEXT」は、国内の動画配信サービスでも割と早めからサービスを開始しています。
映像コンテンツ数でおそらく国内最多の14万本以上(うち約9万本が見放題対象)を取り揃えるほか、料金内で70誌ほどの雑誌が読み放題となっています。
作品の配信タイミングも早く、更新頻度が高いのも特長。
最新作を中心に個別課金の必要なPPV作品も少なくありませんが、定額料金内で毎月付与される1200ポイント(1ポイント=1円分)での視聴ができるので、他サービスでは見られないような人気作品も月に3本程度は楽しめます。
また、サービス内で貯めたポイントが映画館(イオン・松竹・ユナイテッド等)でのチケットとの交換や割引に使えるサービスもおもしろいです。
最近ではUIを刷新したほか、4Kコンテンツの配信も開始するなど、老舗サービスながらも日々進化している印象。少々お金を出しても新作やアダルト、雑誌もいろいろ見たい、という旺盛なユーザーにオススメできる動画配信サービスです。
U-NEXTはこんな人にオススメ
- 新作をたくさんいち早くみたい
- 映画好き
- 雑誌も見たい
- 電子書籍も見たい
- アダルト作品も少しは観たい
とにかく休日はテレビや映画を見て過ごす方にはうってつけのサービスです。
\まずは31日間無料お試し/
dTV
dTV基本情報 | |
無料トライアル | あり(31日間) |
月額 | 500円(税抜) |
対応デバイス | テレビ パソコン スマホ タブレット dTVターミナル |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード ドコモケータイ払い Pay Pal |
配信ジャンル | 邦画 洋画 アニメ 音楽 カラオケ |
31日間無料お試しが付いている“dTV”もちろんドコモ契約者でなくても申し込めます。
最大の特徴は“圧倒的な作品数”で12万作品を見放題でなおかつ月々500円で12万作品が楽しめる所。
また、“dTV”は音楽コンテンツも多数配信されており、音楽系のコンテンツに強い特徴があります。
dTVはこんな人にオススメ
- 音楽系の配信を良くチェックする。音楽番組が好き
- とにかく月額が少ない方がいい
- 日テレ系のドラマを良く見る
- お子様のいる家庭のお父さん・お母さん
\まずは31日間無料でお試し/
Hulu(フール―)
アメリカ発の動画配信サービスで、日本で最初に開始した“VOD”です。
![]() | |
無料トライアル | 2週間 |
月額 | 933(税別) |
対応デバイス | テレビ ゲーム機 スマホ タブレット パソコン |
支払い方法 | クレジットカード 各社ケータイまとめ払い iTunes Store決済(iPhone iPad限定) Pay Pal等 |
配信ジャンル | 海外ドラマ 邦画 洋画 韓流作品 アニメ 音楽 |
Hulu(フール―)はとにかく海外ドラマの配信数がめちゃめちゃ多く、海外ドラマ好きの方は迷わず
Hulu(フール―)にする事をオススメします。
さらに、Hulu(フール―)は全コンテンツが課金なしで楽しめる“完全見放題”である事も特徴で他のサービスではPPV(ペイ・パー・ビュー)といって別に料金が発生する動画が配信されているサービスもあるので、
Hulu(フール―)は“圧倒的コスパ”であると言えます。
huluはこんな人にオススメ
- 海外ドラマを愛している。
- 全てのコンテンツを課金なしで観たい。
- 映画が好きでよく観る。
- 日本テレビのバラエティー番組をよく見る
- ジャイアンツ戦のライブ配信が見られたら嬉しい。
月額制の動画配信サービスを探している方なら1度は耳にしたことのある動画配信サービス『Hulu』。でも、利用してみてから、失敗だった…。と後悔したくないですよね? そこで、この記事では実際に『Hulu』を利用[…]
\無料お試ししてみる/
Paravi(パラビ)
ParaviはTBSやテレビ東京のドラマ・バラエティー番組の見逃し配信が主な特徴です。
Paravi基本情報 | |
無料トライアル | あり(30日間) |
月額 | 925円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット 詳しくはこちらから |
支払い方法 | クレジットカード キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) |
配信ジャンル | 国内ドラマ バラエティー アニメ ビジネス 邦画 韓流ドラマ 海外ドラマ 洋画 音楽 |
また、日本経済新聞社が出資に加わっている為、ビジネスや経済ジャンルの分野でもコンテンツが充実していると言えます。
WOWWOWプランに入会すればWOWWOWも視聴できます。(WOWWOWプランはWOWWOWしか視聴できません。Paraviを見たい方は通常のプランに申し込んでください)
海外バラエティー番組や国内ドラマが大好きでいちいち録画するのが面倒という方にはめっちゃオススメです。
Paraviも無料トライアルが30日間付いていますので、無料期間を試してみて自分に合うか確認するのも一つの手ですね。
Paraviはこんな人にオススメ
- 国内のドラマ・バラエティ・スポーツを良く見る人
- お笑い番組が大好きな人
- 見逃した番組をすぐに観たいと思う人。
\無料お試しはコチラから/
Netflix(ネットフリックス)
Netflix(ネットフリックス)基本情報 | |
無料トライアル | なし |
月額 | 800円/1200円/1800円 |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット |
支払い方法 | クレジットカード デビッドカード キャリア決済(auのみ) |
配信ジャンル | アニメ ドラマ オリジナルコンテンツ スポーツ |
Netflixは、アメリカ合衆国のオンラインDVDレンタル及び映像ストリーミング配信事業会社。
アメリカ合衆国の主要なIT企業で、FAANGの一つです。
2017年12月の時点で190ヵ国以上で配信事業を展開し、2018年の売上は157億ドル、契約者数は世界で1億2500万人。
『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用
Netflix(ネットフリックス)は全世界で1億2,500万人が契約する、モンスターVODだと言えます。Netflix(ネットフリックス)の最大の特徴は“オリジナルコンテンツ”が充実しているという点でしょう。コンテンツへの投資額は年間1.4兆円(2018年実績)ととんでもない金額を投じてオリジナルコンテンツを作っています。
そりゃおもしろいわけだ。
2019年にバラエティー番組などで大流行した、山田 孝之さん主演の全裸監督もNetflix(ネットフリックス)のオリジナルドラマです。
Netflix(ネットフリックス)には料金プランが3つ存在します。
月額料金 | 画質 | 同時再生 | |
ベーシックプラン | 800円 | SD(480p) | 1台まで可能 |
スタンダードプラン | 1200円 | HD(1080p) | 2台まで可能 |
プレミアムプラン | 1800円 | HD/UHD 4K(2160p) | 4台まで可能 |
自分の好みに合わせた料金プランを選択する事が出来ます。
Netflix(ネットフリックス)はオリジナルコンテンツが多い一方で、テレビの見逃し配信はないので、見逃し配信が観たい方には不向きと言えます。
また、バラエティー番組やスポーツ配信などを観たいと言う方には少し物足りない内容かもしれません。
Netflixはこんな人にオススメ
- 話題作だけじゃなく、幅広いジャンルの映画が見たい
- ハリウッド映画のようなクオリティが高いドラマが見たい
- 家族で楽しめる作品が見たい
- 大画面で4Kのきれいな映像を楽しみたい
- 映画やドラマを使って語学の勉強がしたい
\公式サイトを見てみる/
FODプレミアム
FODプレミアム ![]() | |
無料トライアル | 31日間 |
月額 | 888円 |
対応デバイス | パソコン、スマホ・タブレット SONY「BRAVIA」 Apple TV、Fire TV、Android TV |
支払い方法 | amazonアカウント Yahoo! JAPAN ID クレジットカード キャリア決済 itunes store id |
配信ジャンル | アニメ 邦画 洋画 国内ドラマ バラエティー 海外ドラマ ドキュメンタリー |
国内ドラマのようなテレビ系のコンテンツが好みなら、このところ脚光を浴びている動画配信サービス「FODプレミアム 」もおすすめです。
まず、見逃してしまったフジテレビの話題のドラマ最新話やバラエティ番組が、地上波放送後7日間は無料で閲覧できます。(こちらは登録不要アンケートを送信する必要はあります。)あと少し画質はよくありません。
そして、FODの中でもとくに人気が高いのが見放題コース「FODプレミアム 」(月額888円)です。
過去にフジテレビが制作した新旧ドラマやバラエティ・アニメ・映画、配信オリジナル番組といった独占コンテンツを中心に
4万本を超える膨大な映像のうち3000作品以上が見放題で楽しめるだけでなく、料金内で雑誌100点以上が読み放題となるのもかなり嬉しい特典といえます。
地上波よりも先出しのオリジナルドラマも取り揃えるほか、フジテレビらしい「アナウンサー」のカテゴリーや、海外ドラマや映画・オリジナル作品までを広く網羅。
『テラスハウス』『人志松本のすべらない話』といったバラエティも充実しています。
さらに毎月もらえるポイントで、電子書籍やコミックの購入に充てることも可能です。
FODプレミアムはこんな人におすすめ
- 国内のドラマなどTVコンテンツが好き
- バラエティー番組やお笑い番組が好き
- 気づいたらフジテレビの放送を見ている
- よくドラマを見逃す
\無料お試しはコチラから/
アマゾンプライムビデオ
Amazonプライムビデオ基本情報 | |
無料トライアル | なし |
月額 | 408円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット |
支払い方法 | クレジットカード 携帯決済 Amazonギフト券 |
配信ジャンル | 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 海外ドラマ |
「Amazonプライムビデオ」の最大の強みは、Amazonプライム会員
(月額500円、年会費4900円)なら追加料金なしで利用できるという点。
つまり、動画見放題サービスだけでなく、音楽聴き放題サービスである「Prime Music」や、Amazonの買い物で当日お急ぎ便やお届け日時指定便などもすべて月408円(年会費を12カ月で割った額)で使える、大変リーズナブルなものとなっているわけです。
しかしながら弱点も散見され、個別にレンタル購入が必要なPPV作品が多く、実際に見放題できるものはある程度限られています。
それでも、他のプライム会員特典も料金内で享受できると考えれば余裕で目をつむれるとも言え、コストパフォーマンスを重視して手軽に楽しみたい人には、最も魅力的に映るサービスでしょう。
dアニメストア
dアニメストア基本情報 | |
無料トライアル | あり(31日間) |
月額 | 400円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット |
支払い方法 | クレジットカード |
配信ジャンル | アニメ |
dアニメストアはその名の通りアニメ専門のVODです。月額400円で3,000作品以上のアニメが見放題となっています。
アニメ好きにはたまらない動画配信サービスとなっており、アニソンや声優のライブ映像なんかも見れたりします。
dアニメストアはこんな人にオススメ
- とにかくアニメが大好き。
- お子様がいるご家庭でアニメをよく観る環境にある方
- 懐かしのアニメを手軽に見たい方
\まずは31日間無料お試し/
DMM見放題CHライト
DMM見放題CHライト![]() | |
無料トライアル | あり(2週間) |
月額 | 408円(税抜) |
対応デバイス | TV パソコン スマホ タブレット ゲーム機 |
支払い方法 | クレジットカード 携帯決済 |
配信ジャンル | 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 海外ドラマ アダルト向けコンテンツ |
DMM見放題CHライトはどちらかと言うとアダルト作品やギャンブル系や麻雀などが好きな方向けのチャンネルになります。
ただ、私も経験がありますが、MONDO TV(麻雀)は中毒性があり、永遠見れます。麻雀好きあるあるかもしれません。(笑)
どちらかというと男性向けのコンテンツが多いような気がします。さすがDMM見放題CHライト
というアダルトコンテンツの多さは圧巻です。アダルト、グラビア、ギャンブル。。。
男性向けですね。いや。
男性向けです。(笑)
\興味のある方はぜひ/
AbemaTV 

基本情報 | |
無料トライアル | あり(1ヶ月) |
月額 | 960円(税抜) |
対応デバイス | ブラウザ(パソコン) ブラウザ(スマートフォン/タブレット) Android スマートフォン/タブレット iPhone/iPad Fire タブレット テレビ/セットトップボックス VRデバイス |
支払い方法 | クレジットカード Googleプレイ、Itunes |
配信ジャンル | 洋画 邦画 アニメ 国内ドラマ 海外ドラマ |
AbemaTVプレミアム は無料で楽しめるAbamaTVの上位互換でして、簡単に言うとアーカイブ作品を見れるようになるまた全ての作品が見放題になります・
さらに、広告がなくなるといったメリットがあります。Abemaプレミアムは様々なジャンルを配信しており、バラエティー番組や韓流ドラマ、スポーツ、釣り、プロレスなどなど幅広いジャンルのコンテンツを配信。
料金は960円とHuluとほぼ一緒ですが、Huluは海外コンテンツ特化。AbemaTVプレミアムは国内コンテンツやバラエティなどが多く幅広いジャンルのコンテンツを楽しみたいならAbemaプレミアム がオススメです。
\1か月無料で試してみるならコチラ/
DAZN
基本情報 | |
無料トライアル | あり(1ヶ月) |
月額 | 1,925円(税抜) ドコモユーザーなら980円(税抜) |
対応デバイス | ブラウザ(パソコン) ブラウザ(スマートフォン/タブレット) Android スマートフォン/タブレット iPhone/iPad テレビ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード DAZNチケット・プリペイドカード PayPal(ペイパル) iTunes Store決済 Google Playアプリ内課金 Amazonアプリ内課金 Googleプレイ、Itunes |
配信ジャンル | スポーツ全般 |
今人気急上昇中のスポーツ専門VODサービス「DAZN 」。130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上見放題となっています。
サッカー、野球、テニス、F1などのあらゆるジャンルのスポーツを生中継で楽しむことができるのでスポーツ観戦好きの方に必見なVODサービスです。
もちろん、終了している試合も楽しむことができます。
\1か月無料で試してみるならコチラ/
まとめ
各社様々なコンテンツを出しており、とても迷う内容になっていますが、コンテンツ数や料金面などを比較し、自分にあったサービスを選ぶのがポイントです。
ポイントは3つでしたね。
- コンテンツ(配信している動画の内容)
- 利用料金
- 画質や機能面
無料お試し期間がついているサービスが多いので気軽に無料登録してみて、試して見てはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。